DEMDIKE STAR の90年代後半に焦点を当てたミックス・テープ『The Call』

DEMDIKE STARE / The Call (Cassette)

DEMDIKE STAR の90年代後半に焦点を当てた色気漂う高品質なミックス・テープ『The Call』。

DEMDIKE STARE の『The Call』。DEMDIKE STAR の90年代後半に焦点を当てた、UK ガラージュと R&B、2-step、jungle/D&B などをミックスした色気漂う高品質なミックス・テープ。本作はデジタル・リリースはなく、カセットテープのみでのリリースとなります。 Screenprinted tape and case. Limited edition, no digital. Tracklist Side A. Untitled 31:24 / Side B. Untitled 25:41

¥2390-

テキサスの音響検索者 CLAIRE ROUSAY によるカセット作品『17 Roles (All Mapped Out)』

CLAIRE ROUSAY / 17 Roles (All Mapped Out) (Cassette)

テキサスの音響検索者 CLAIRE ROUSAY によるカセットテープ作品『17 Roles (All Mapped Out)』。

CLAIRE ROUSAY による『17 Roles (All Mapped Out)』。MORE EAZE との共作も傑作だった、テキサスの音響検索者 CLAIRE ROUSAY によるカセットテープ作品『17 Roles (All Mapped Out)』。CLAIRE ROUSAY は、テキサス州サンアントニオを拠点とするパーカッショニスト、作曲家、サウンドアーティストで、物とその物体が潜在的に持つ音を使用して、クィアネス、人間の身体性、自己知覚を探求する音響検索者。 本作は間もなくリリースされるという Shelter Press からのアルバムに先駆けたカセットテープ作品で、踏切などドメスティックなざわめきから、微かに華やいだ室内の風景を通り抜け、静かに響き渡るフィールド録音、ボイス・メモ、牧歌的なストリングス、シンセなどのレイヤーが織り成す、脆く壊れやすい世界を包み込むかのような、優しく、どこまでも繊細なエレクトロ・アコースティック作品。次の世界へと繋がるような音の旅へと誘います。これは大傑作。Lucy Railton の作品が好きな方にもお薦めです。 両面、同じトラックで構成されています。マスタリングを Stephan Mathieu が担当。 Tracklist A. 17 Roles (All Mapped Out) 24:24 B. 17 Roles (All Mapped Out) 24:24

¥0-

JEFF BURCH が旅行中に録音したフィールド音源を中心に作り上げたアルバム『Samum Suite』

JEFF BURCH / Samum Suite (Cassette)

JEFF BURCH が旅行中に録音した2つのフィールド・レコーディングを中心に、アコースティック・ドローン、パーカッションなどで美しく細工されたアルバム『Samum Suite』。

JEFF BURCH の『Samum Suite』。Important Records からもソロ・アルバムを発表し、Compound Eye (Editions Mego)、Psychic Ills としても知られる故 Tres Warren とも共作を作る JEFF BURCH のカセット作品『Samum Suite』が、Important Records のカセットテープ・レーベル Cassauna よりリリース。 本作は JEFF BURCH が、2015年 (タンジール) と2017年 (マラケシュ) の旅行中に録音した2つのフィールド・レコーディングを中心に、アコースティック・ドローン、パーカッションなどで美しく細工を施しコラージュされたサウンドは、活気に満ち謎めいたエキゾチックなストリートを喚起します。 Additional percussion; Robert Smith (Rhyton) woodwind; Ela Stiles mastered by Christopher Griffin (Tony Conrad, Pauline Oliveros, Elaine Radigue) Track Listing: 01. I (4:48) / 02. II (3:47) / 03. III (5:36) / 04. IV (2:26)

¥1850-

MICHAEL R. BERNSTEIN の5つの実験ドキュメントを収録したカセットテープ『Slower Learn (Meditations & Realizations For Five Voices)』

MICHAEL R. BERNSTEIN / Slower Learn (Meditations & Realizations For Five Voices) (Cassette)

Double Leopards のメンバーで90年代後半からの地下シーンで暗躍する MICHAEL R. BERNSTEIN の、5つの実験ドキュメントを収録したカセットテープ『Slower Learn (Meditations & Realizations For Five Voices)』。

MICHAEL R. BERNSTEIN の『Slower Learn (Meditations & Realizations For Five Voices)』。Qbico、Hospital Productions などからリリースしていた Double Leopards のメンバーでもある、90年代後半からの地下シーンで暗躍する MICHAEL R. BERNSTEIN の、5つの実験ドキュメントを収録したカセットテープ『Slower Learn (Meditations & Realizations For Five Voices)』。シーケンスによるミニマル・パターンのレイヤーが、モアレ状に変化を繰り返すミニマル・ミュージック。スティーブ・ライヒ、ラモンテ・ヤングなどの音楽に対する特異な回答。 Track Listing: C1. Dream Chord #1 Prime Rhythm Search (260 BPM) C1. Composition 2020 #7 (For La Monte Young) D1. Purvi Pulse in C (90 BPM) D1. Phrygian Pulse in D (90 BPM) D1. Aeolian Pulse in D (90 BPM)

¥1650-

Accidental からデビューした MICACHU の2014年作品『Feeling Romantic Feeling Tropical Feeling Ill』がリマスターされカセットテープで再発

MICACHU / Feeling Romantic Feeling Tropical Feeling Ill (Cassette)

Accidental からデビューした MICACHU の2014年にリリースされた『Feeling Romantic Feeling Tropical Feeling Ill』がリマスターされカセットテープで再発。

MICACHU の『Feeling Romantic Feeling Tropical Feeling Ill』。マシュー・ハーバートのレーベル Accidental からデビューした MICACHU の、2014年にカセットテープ、2015年にヴァイナルでリリースされた『Feeling Romantic Feeling Tropical Feeling Ill』が、Matt Colton の手によりリマスターされカセットテープで再発です。些細なノイズ、カール・クレイグとデリック・メイによる「Relics」のようなストリングス、ダウンビート、それらが朧げで抽象的なサウンドスケープに紛れ込んだ、何とも不思議なアブストラクト・ミュージック。 既にレーベルでも在庫切れ状態です。再入荷はありません。
試聴用映像
Tracklist Feeling Romantic A1. Mean / A2. ADHD High / A3. Chehes / A4. Aw / A5. Sad Swerve / A6. Tummmp / A7. Sadsadsad / A8. Approach / A9. Lj 16 The Intro / A10, Love Pumping Feeling Tropical B1. Butthul / B2. Harpo Dine / B3. Birdies / B4. Uh Represent Tip / B5. Owlies / B6. Church Of Birds / B7. 56565656 / B8. Cococo / B9. Swallow Eval Birds / B10. Swipie Dobie Feeling Ill B11. Awkward Dreams / B12. Before You Knew / B13. No Reason / B14. Amen - Aimless / B15. Drinking Harpo Dine / B16. Medicine / B17. Rain- Shower Of Rocks / B18. Sun- Direct Sunlight / B19. Ending Git

¥1990-

AKHIRA SANO の2作品目『Penetrating, For Filtration』

AKHIRA SANO / Penetrating, For Filtration (Cassette)

AKHIRA SANO の2作品目『Penetrating, For Filtration』は、温もりのある音像が自然の営みのように移ろい行くアンビエント・ミュージック。

AKHIRA SANO の『Penetrating, For Filtration』。2019年に Sun Ark Records からデビューした AKHIRA SANO の2作品目『Penetrating, For Filtration』が、Important Records のカセットテープ専門レーベル Cassauna よりリリース。繊細で有機的なアンビエンスを醸し出し、温もりのある音像が自然の営みのように移ろい行くニューエイジ・ミュージック。 C60 Super Ferro tape を使用し、低ノイズ、高出力、そして信じられないほどの温かみのあるサウンドを実現。光沢のあるシルバー・プリントが施された紫色のケースにパッケージされています。 Tracklist 1. Missing Cell 6' 53'' / 2. Implemented Subjectivity 8' 51'' / 3. Remain Pattern 4' 16'' / 4. Nietigheid 10' 32'' / 5. Visual Of Brain 7' 09'' / 6. Some Thalamus 3' 46'' / 7. White Space 7' 08'' / 8. Large Amount Of Water 8' 34''

¥1980-

CAMARGUE が2015年にベルギーで行ったライヴを収録したカセットテープ作品『Night of the Experimental Film I』

CAMARGUE / Night of the Experimental Film I (Cassette+DL)

CAMARGUE が2015年にベルギーのシアター Art Cinema OFFoff で開催されたイベントにおいて行ったライヴを収録したカセットテープ作品『Night of the Experimental Film I』。

CAMARGUE の『Night of the Experimental Film I』。ベルギーのデュオ CAMARGUE が、2015年4月3日にベルギー・ゲントにあるシアター Art Cinema OFFoff で開催されたイベント「Night of Experimental Film」において行ったライヴを収録したカセットテープ作品。 アルベール・ラモリス監督作品「白い馬」が自伝的脚本に基づく映画でもある、フランスの作家、詩人、写真家、映像作家 Denis Colomb de Daunant (1922-2006) の短編「Le songe des chevaux sauvages (Dream of the Wild Horses / 1960)」と、ロンドン出身のアーティスト、映像作家 Jack Chambers (1931-1978) が撮った最初の映画でモンタージュの手法で作り上げられた短編「Mosaic (1966)」の上映とともに、バイオリン、電子機器、音声を増幅するなどして作り上げた、初期のトニー・コンラッドを思い出させる素晴らしいライブ・サウンドトラック。 この録音は、おそらく CAMARGUE として公開された唯一のドキュメントであり、このユニット名 CAMARGUE は、Denis Colomb de Daunant が生涯を過ごした地名から付けられているのではないかと思われます。 90部限定カセットテープ。ダウンロード・コード付き。 Numbered edition of 90 copies with download code. Inlay offset printed in silver and blue. TRACKLIST: 1. Le songe des chevaux sauvages, a film by Denis Colomb de Daunant 7' 59'' 2. Mosaic, a film by Jack Chambers 9' 09''

¥1650-

Erik Enocksson の変名 ONDA TIDENDER が、2016年にベルギーで行ったライヴを収録したカセットテープ作品『Night of the Experimental Film III』

ONDA TIDENDER / Night of the Experimental Film III (Cassette+DL)

Erik Enocksson の変名 ONDA TIDENDER が、2016年にベルギーのシアター Art Cinema OFFoff において行ったライヴを収録したカセットテープ作品『Night of the Experimental Film III』。

ONDA TIDENDER の『Night of the Experimental Film III』。Kning Disk などからの作品で知られる Erik Enocksson が、変名の ONDA TIDENDER として、2016年4月15日にベルギー・ゲントにあるシアター Art Cinema OFFoff で開催されたイベント「Night of Experimental Film」において行ったライヴを収録したカセットテープ作品。 Aサイドでは、自身の身体を使いフェミニズムを踏まえたパフォーマンスを行うアーティストであるキャロリー・シュニーマン (1939-2019) の映像作品「Fuses (1967)」を、Bサイドでは、1960年代の実験映画集団「フィルム・アンデパンダン」などの活動でも知られる飯村隆彦の初期を代表する短編映像作品で、この作品を見たオノ・ヨーコが心を動かされ音楽をつけたという「AI (Love) (1962)」、それらの上映時に行われたライヴを収録。本作は、それら過去のカウンターカルチャーに対する称賛であり、各映像のイメージを拡張するような内省的サウンド・スケープを作り上げています。 90部限定カセットテープ。ダウンロード・コード付き。 Numbered edition of 90 copies with download code. Inlay offset printed in silver and black. TRACKLIST: 1. Fuses, a film by Carolee Schneemann 9' 30'' 2. AI (Love), a film by Takahiko Iimura 24' 06''

¥1650-