PETER BROTZMANN と灰野敬二によるデュオ。2018年のパフォーマンスを完全収録した4枚のLP、アート・プリントを収めた豪華なボックス・セット

PETER BROTZMANN, KEIJI HAINO DUO / The Intellect Given Birth To Here (Eternity) Is Too Young (4LP Box Set) が入荷。

PETER BROTZMANN, KEIJI HAINO DUO / The Intellect Given Birth To Here (Eternity) Is Too Young (4LP)

2018年夏にロサンゼルスとサンフランシスコで行われた、PETER BROTZMANN と灰野敬二によるパフォーマンスを完全収録した4枚のLP、そして両者のアート・プリントを収めた豪華なボックス・セット。

PETER BROTZMANN, KEIJI HAINO によるデュオ『The Intellect Given Birth To Here (Eternity) Is Too Young』デラックス4LPボックス・セット。2018年夏にロサンゼルスとサンフランシスコで行われた、ペーター・ブロッツマンと灰野敬二による2つのパフォーマンスを全て収録したLP4枚組ボックス・セット。2人のアーティストが広大な領域のサウンドと様式を横断し、驚異的な錬金術がもたらした、何十年にも渡るコラボレーションの決定的な作品。 ペーター・ブロッツマン、灰野敬二の音の前では、「フリー・ジャズ」、「インプロヴィゼーション」、「ロック」、「アバンギャルド」などの表層的な言葉はほぼ意味を成しません。彼らの作品には比類のない強烈さと変化し続ける精神が常にあり、独自の言葉でしかその音に近づくことは不可能と思えます。全く新しい異質な領域へと身を置き、そこから奏でられる美しくも壮絶な交感の軌跡。 ペーター・ブロッツマン、灰野敬二の両者によるフルサイズ、フルカラーのアート・プリントを含む、800部限定の豪華な4枚のLPボックスセット・エディション。 *既にレーベル在庫もなく入手が困難となっています。 Peter Brötzmann - woodwinds, B-flat clarinet, tárogató, tenor saxophone. Keiji Haino - electric guitar, drum kit, percussion, voice. Presented in a deluxe four-LP boxed set edition of 800 including full-size, full-color art prints by both artists.
試聴用映像
Track Listing: Disc 1 1.01. Begging your pardon, Master Sokushinbutsu 1.02. You have sacrificed your body for us But things continue to worsen Disc 2 2.01. The beginning or the end which will be the first to admit its opponent? 2.02. A landscape never glimpsed before is on the verge of manifestation Disc 3 3.01. The intellect given birth to here (existence) 3.02. is too young Disc 4 4.01. The wound that lapses into this world can sometimes be bigger 4.02. than the wound that was dropped here LP 1 & 2 recorded August 4, 2018 (Zebulon, Los Angeles, CA.) LP 3 & 4 recorded August 8, 2018 (The Chapel, San Francisco, CA)

¥18950-

ALVIN CURRAN、ROBERTO LANERI、GIANCARLO SCHIAFFINI などによる1973年の伝説的アンサンブルを収録した『The Beat 72 Lost Date』

ALVIN CURRAN, ROBERTO LANERI, GIANCARLO SCHIAFFINI ... / The Beat 72 Lost Date (LP)

ALVIN CURRAN、ROBERTO LANERI、GIANCARLO SCHIAFFINI などによる、1973年の伝説的アンサンブルを収録した『The Beat 72 Lost Date』。

ALVIN CURRAN、ROBERTO LANERI、GIANCARLO SCHIAFFINI、FRANCES-MARIE UITTI、TONY ACKERMAN、BRUNO TOMMASO による『The Beat 72 Lost Date』。イタリアン・ローマにあり現在も活動を続ける、演劇、詩、芸術的表現を専門とするシアターで、アヴァンギャルド、ポスト・アヴァンギャルドな表現の発信地「Teatro Beat '72」で、1973年に行われたライブを収録した発掘アーカイヴ音源『The Beat 72 Lost Date』がリリース。MEV (Musica Elettronica Viva) を創設した米国実験音楽の巨匠 ALVIN CURRAN と、実験的ヴォーカル・グループ PRIMA MATERIA の創設メンバー ROBERTO LANERI、そして Gruppo di improvvisazione Nuova Consonanza のトロンボーン奏者 GIANCARLO SCHIAFFINI、チェロの巨匠 FRANCES-MARIE UITTI、アメリカの作曲家 TONY ACKERMAN、John Cage や Giacinto Scelsi の密接なコラボレータであり Gruppo Romano FreeJazz のベーシスト BRUNO TOMMASO による、イタリアとアメリカのオールスターによる伝説的アンサンブル。 豊富なライナーノーツと写真が掲載された小冊子付き。 Tracklist 1. Rome, Fall 1973 Pt 1 24' 39'' 2. Rome, Fall 1973 Pt 2 23' 51''

¥2750-

MATS GUSTAFSSON と OTOMO YOSHIHIDE によるデュオ・アルバム『Timing』

MATS GUSTAFSSON + OTOMO YOSHIHIDE DUO / Timing (CD)

MATS GUSTAFSSON (マッツ・グスタフソン) と OTOMO YOSHIHIDE (大友良英) によるデュオ・アルバム『Timing』が doubtmusic より。

MATS GUSTAFSSON + OTOMO YOSHIHIDE DUO の『Timing』。分厚いブックレット仕様。初回出荷分300枚のみマッツ・グスタフソン、大友良英、各々のソロトラックを収録したCDR付き。 (以下レーベル解説) いつでも俺は名前のない音楽が聴きたい。それはこういう音楽だ。(湯浅学/ライナーより) 居合術の如き「タイミング」がせめぎ合う最高のデュオ・インプロヴィゼイション!これが、今一番必要な音!!! 吉祥寺GOKサウンドで公開レコーディングされた強力なデュオ、二年後の2020年、やっとCD作品として日の目を見ることになりました! マッツの、音圧最強のバリトンと、フルートにリードを付けた自作楽器「フルートフォン」、そして近年力を入れているエレクトロニクスに、大友のターンテーブル、ギター、バンジョーがきわめて有機的に絡み合う名演! 大友のターンテーブルによる作品も実に久しぶりです。一発録り。エディット、オーバーダブ一切なし。タイトルに込められた「タイミング」(マッツの命名)は、まさにこの音楽を象徴するタイトルです。出来れば大きめのスピーカーで爆音で聴いていただきたい大胆かつ綿密な音楽! 演奏: マッツ・グスタフソン=バリトン・サックス、フルートフォン、ライブ・エレクトロニクス 大友良英=ターンテーブル、ギター、バンジョー ライナーノーツ: 湯浅学、マッツ・グスタフソン、大友良英、沼田順(全て英訳/邦訳付き) Tracklist 1. 429 ( bs + tt ) / 2. 709 ( elec + g ) / 3. 533 ( flutephone + banjo ) / 4. 516 ( bs, flutephone + tt ) / 5. 544 ( bs, elec + tt ) / 6. 531 ( flutephone + banjo ) / 7. 930 ( bs + elec + tt, g ) / 8. 511 (bs, flutephone + tt ) bs = bariton sax, tt = turntable, elec = live-electronics, g = guitar

¥2420-

インタラクティブな音楽システムの先駆者 JOEL CHADABE の1973年から81年の作品をコンパイルした『Intelligent Arts』

JOEL CHADABE / Intelligent Arts (CD)
SNSアプリ内ブラウザの場合、全てが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。

インタラクティブな音楽システムの先駆者 JOEL CHADABE の70年代から80年代の作品をコンパイルした『Electric Sound』

JOEL CHADABE / Electric Sound (CD)

SNSアプリ内ブラウザの場合、全てが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。

インタラクティブな音楽システムの先駆者 JOEL CHADABE の初期作品をコンパイルした『Chadabe & Moog』

JOEL CHADABE / Chadabe & Moog (CD)

SNSアプリ内ブラウザの場合、全てが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。

ARTO LINDSAY、JOE MCPHEE、KEN VANDERMARK、PHIL SUDDERBERG によるセッション『Largest Afternoon』

ARTO LINDSAY / JOE MCPHEE / KEN VANDERMARK / PHIL SUDDERBERG / Largest Afternoon (CD)

SNSアプリ内ブラウザの場合、全てが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。


DAVID GRUBBS、MATS GUSTAFSSON そして ROB MAZUREK によるトリオ作『The Underflow』

DAVID GRUBBS, MATS GUSTAFSSON AND ROB MAZUREK / The Underflow (CD)

SNSアプリ内ブラウザの場合、全てが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。