ポストパンク、ニューウェイヴの重要人物 ANN MARGARET HOGAN の Downwards からの2作品目『Funeral Cargo』

ANN MARGARET HOGAN / Funeral Cargo (LP Clear Vinyl)

ポストパンク、ニューウェイヴの重要人物 ANN MARGARET HOGAN の Downwards からの2作目となるアルバム『Funeral Cargo』。

ANN MARGARET HOGAN の『Funeral Cargo』。Nick Cave、Simon Fisher Turner (Deux Filles)、Wolfgang Flur (Kraftwerk)、Lydia Lunch など多くのミュージシャンとコラボレーションを行ってきた、ポストパンク、ニューウェイヴの重要人物 Annie Hogan こと ANN MARGARET HOGAN の、Downwards からの2作目となるアルバム『Funeral Cargo』。ほとんど即興で奏でられた8曲は、ブルージーに疼く曲から物憂げなモードへと流れ、それは埋葬のためのサウンド・トラックのようでもあるゴスなモダン・クラシカル。 Satie、Virginia Astley、Sarah Davachi などのファンに強くお薦めします。限定クリアー・ヴァイナル。 Composed recorded performed & produced by Ann Margaret Hogan Kawai baby grand piano recorded in Studio Blue Atmospheres recorded Wirral coast Tracklist A1. Forgotten Prelude 3:49 / A2. Fragile Elements 3:16 / A3. Funeral Cargo 5:48 / A4. Returns Part 1 5:54 B1. Wolfswalzer 4:24 / B2. Impromtu 4:36 / B3. Mesto 3:33 / B4. Returns Part 2 (Fade) 4:10

¥3800-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

ALVIN CURRAN、ROBERTO LANERI、GIANCARLO SCHIAFFINI などによる1973年の伝説的アンサンブルを収録した『The Beat 72 Lost Date』

ALVIN CURRAN, ROBERTO LANERI, GIANCARLO SCHIAFFINI ... / The Beat 72 Lost Date (LP)

ALVIN CURRAN、ROBERTO LANERI、GIANCARLO SCHIAFFINI などによる、1973年の伝説的アンサンブルを収録した『The Beat 72 Lost Date』。

ALVIN CURRAN、ROBERTO LANERI、GIANCARLO SCHIAFFINI、FRANCES-MARIE UITTI、TONY ACKERMAN、BRUNO TOMMASO による『The Beat 72 Lost Date』。イタリアン・ローマにあり現在も活動を続ける、演劇、詩、芸術的表現を専門とするシアターで、アヴァンギャルド、ポスト・アヴァンギャルドな表現の発信地「Teatro Beat '72」で、1973年に行われたライブを収録した発掘アーカイヴ音源『The Beat 72 Lost Date』がリリース。MEV (Musica Elettronica Viva) を創設した米国実験音楽の巨匠 ALVIN CURRAN と、実験的ヴォーカル・グループ PRIMA MATERIA の創設メンバー ROBERTO LANERI、そして Gruppo di improvvisazione Nuova Consonanza のトロンボーン奏者 GIANCARLO SCHIAFFINI、チェロの巨匠 FRANCES-MARIE UITTI、アメリカの作曲家 TONY ACKERMAN、John Cage や Giacinto Scelsi の密接なコラボレータであり Gruppo Romano FreeJazz のベーシスト BRUNO TOMMASO による、イタリアとアメリカのオールスターによる伝説的アンサンブル。 豊富なライナーノーツと写真が掲載された小冊子付き。 Tracklist 1. Rome, Fall 1973 Pt 1 24' 39'' 2. Rome, Fall 1973 Pt 2 23' 51''

¥2750-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

イタリアの前衛作曲家 ROBERTO LANERI が1987年に発表した2作品目『Anadyomene』がヴァイナル再発

ROBERTO LANERI / Anadyomene (LP)

イタリアの前衛作曲家 ROBERTO LANERI が1987年に発表した2作品目『Anadyomene』が Black Sweat Records よりヴァイナル再発。

ROBERTO LANERI の『Anadyomene』。イタリアの前衛作曲家 ROBERTO LANERI (Prima Materia) が1987年に発表した、ディストピア的で夢のような世界におけるヴィーナス神話を提示した2作品目『Anadyomene』が Black Sweat Records よりヴァイナル再発。 異界のフェアリー・ヴォイス、流浪するシンフォニーの哀愁、水上の騒乱、インドの古典音楽ヒンドゥースターニー的な響き、またはサイケデリックな輝き、それらが地中海を旅し、現代のテクノロジーとテクニックにより古代の音楽の慣習を復活させ再構築します。 Tracklist 1. Nyx 05:30 / 2. Contra Mulieres 04:47 / 3. Canzone A Eco 02:53 / 4. Dispetti Di Cupido 02:30 / 5. La Caccia 03:25 / 6. Primavenere 03:45 / 7. Animalia 03:31 / 8. Epithalamion 06:03 / 9. Non Mi Fuggir 02:39 / 10. Canzone Pastorale 06:14 / 11. Anadyomene 06:03

¥2780-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

CATHERINE CHRISTER HENNIX のアーカイヴ・コレクション第3弾はシュトックハウゼン『Unbegrenzt (Aus Den Sieben Tagen)』の録音

CATHERINE CHRISTER HENNIX / Karlheinz Stockhausen - Unbegrenzt (Aus Den Sieben Tagen) (LP)

CATHERINE CHRISTER HENNIX のアーカイヴ・コレクション第3弾はシュトックハウゼン『Unbegrenzt (Aus Den Sieben Tagen)』の録音。

CATHERINE CHRISTER HENNIX の『Unbegrenzt (Aus Den Sieben Tagen)』。Blank FormsEditions と EmptyEditions の共同リリースによる、スウェーデンの作曲家、哲学者、詩人、数学者、ビジュアルアーティストである CATHERINE CHRISTER HENNIX (C.C. Hennix) のアーカイブ・コレクション第3弾は、カールハインツ・シュトックハウゼン『Unbegrenzt (Aus Den Sieben Tagen)』の演奏。 1974年2月に録音された、CATHERINE CHRISTER HENNIX (朗読、パーカッション、エレクトロニクス) と、Hans Isgren (ゴング) をフィーチャーした、カールハインツ・シュトックハウゼンの代表作「Aus den Sieben Tagen (7つの日より)」から「Unbegrenzt」の演奏。Shandar から1969年にリリースされた Karlheinz Stockhausen の正規録音とは根本的に異なる演奏です。Stephan Mathieu によるマスタリング。 Electronics - Catherine Christer Hennix Percussion - Catherine Christer Hennix Voice - Catherine Christer Hennix Gong - Hans Isgren
試聴用映像
Track Listing: A1. Unbegrenzt / B1. Unbegrenzt

¥3890-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

SARAH HENNIES が ANDY MEYERSON とともに、プリンスの有名な曲をリワークした作品『Extra Time』

SARAH HENNIES WITH ANDY MEYERSON / Extra Time (CD)

SARAH HENNIES が ANDY MEYERSON とともに、プリンスの有名な曲をリワークした作品『Extra Time』。

SARAH HENNIES WITH ANDY MEYERSON による『Extra Time』。ニューヨークを拠点とする作曲家でありパーカッショニストの SARAH HENNIES が、サンフランシスコを拠点とするパーカッショニスト ANDY MEYERSON を迎えて作り上げたアルバム。本作『Extra Time』は、プリンスの有名な曲をアコースティック・パーカッションでリワークしたもので、様々な要素が複雑に構築されています。 2000年代初めにニューヨークに移住する前にオースティンの実験的音楽シーンに関わっていた、作曲家でありパーカッショニストの SARAH HENNIES。SARAH HENNIES は、さまざまな音楽的、社会政治的、心理的な問題に取り組み、音響心理学、パーカションを通し探求する、スティーブ・ライヒ、アーサー・ラッセル、ジュリアス・イーストマン、メアリー・ジェーン・リーチなどの作曲家と同様に語られるべき音楽家です。また SARAH HENNIES は、ALVIN LUCIER の「Still And Moving Lines Of Silence In Families Of Hyperbolas」を再現した作品も作り上げるほか、John Cage、Jandek、Peter Ablinger、Kunsu Shim、Jürg Frey、Ellen Fullman、Radu Malfatti、Arnold Dreyblatt などの作品において、録音および演奏にも関わる現代の作曲家のインタプリタでもあります。彼女は、長年、現代の前衛、実験音楽に関わるも正当な評価もなく、その環境は彼女にとって全く居心地の良いものではありませんでしたが、近年になりその活動は注目され、正当な評価を受けてきています。 6面デジパックが厚手のトレーシング・ペーパーに包まれ、ナンバリングされた300枚限定盤。インドネシアのレーベル Hasana Editions より。 6-page digipak with silver foil stamp, in hand-assembled glassine paper with hand-stamped seal, 300 copies Tracklist 1. Crazy 10' 10'' 2. Take U 5' 00'' 3. Kisses 16' 34'' 4. Rain 6' 00''

¥1890-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

PHILIP CORNER の新たな作品『Through Mysterious Barricades with George Maciunas』

PHILIP CORNER / Through Mysterious Barricades with George Maciunas (LP)

ジョージ・マチューナスへ捧げた録音、そしてフランソワ・クープラン「神秘の防壁」をピアノでプレイスルーした音源で構成された PHILIP CORNER の新たな作品『Through Mysterious Barricades with George Maciunas』。

PHILIP CORNER の『Through Mysterious Barricades with George Maciunas』。Fluxus (フルクサス) の活動で知られるフィリップ・コナーの新たな作品が Recital レーベルよりヴァイナル・リリース。そのフルクサスの提唱者ジョージ・マチューナス (1931-1978) へ捧げた、2020年初頭イタリアでの小規模な公演での録音、そして1989年と1992年にフィリップ・コナーがフランソワ・クープランの「神秘の防壁 Les Barricades Mysterieuses (1717)」を、メディテーティブにピアノでプレイスルーした録音、それら2つの要素で構成された新たな作品です。限定250枚。 フィリップ・コナーによるエッセイとスコアが載った12ページの冊子入り。 Limited to 250 copies. Includes 12-page pamphlet of scores and an essay by Philip Corner. Tracklist 1. Through The Mysterious Barricade (after f. Couperin), with superimposed Homage to Philip Corner by George Maciunas 20' 50'' 2. The Mysterious Barricade With Chimes, with superimposed Homage to Jurgis Maciunas by Philip Corner 19' 06''

¥3490-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

ERIC SCHMID が Dieter Roth へのオマージュとして捧げたカセットテープ作品『Dedicated To Dieter Roth』

ERIC SCHMID / Dedicated To Dieter Roth (Cassette)

ERIC SCHMID が Dieter Roth の「Lorelei」へのオマージュとして捧げたカセットテープ作品『Dedicated To Dieter Roth』。

ERIC SCHMID の『Dedicated To Dieter Roth』。ビジュアル・アーティストでありサウンド・アーティスト ERIC SCHMID の、電子ピアノによる1時間弱の即興演奏を記録したカセットテープ作品。 本作はスイスの比類なきアーティスト Dieter Roth (1930-1998) が、1978年に自身の二人の子供との演奏を記録した37個のカセットテープと、ラジカセを、Dieter Roth の手によりドローイングされた木箱 (12x61x28cm) に格納した作品「Lorelei (the Long Distance Sonata)」へのオマージュとして、ERIC SCHMID が電子ピアノで即興演奏し捧げた作品です。 Tracklist 1. Ode to Lorelei #1 29' 16'' / 2. Ode to Lorelei #2 29' 14''

¥0-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

EYVIND KANG の Ideologic Organ からは2作目となるソロ・アルバム『Ajaeng Ajaeng』

EYVIND KANG / Ajaeng Ajaeng (2LP)

EYVIND KANG の Ideologic Organ からは2作目となるソロ・アルバム『Ajaeng Ajaeng』。

EYVIND KANG の『Ajaeng Ajaeng』。Ideologic Organ からは2作目となるソロ・アルバム。タンボラ、チター、チェンバロ、チェロ、パーカッション、韓国の伝統楽器アジェンなどで構成された、音楽と音が交互に変化し、倍音の配列にノイズが混ざり合い、ちらつき、揺らめく炎のような、抽象的で幽玄なサウンドスケープを描き出す傑作。Jessika Kenney も参加しています。 EYVIND KANG は、Tzadik からデビューし、その後、John Zorn との共作や、Stephen O’Malley 監修によるレーベル「Ideologic Organ」からもソロ作と Jessika Kenney との共作をリリースし、Sun City Girls 界隈の音源をリリースする Abduction などからもアルバムをリリースするマルチ・インストゥルメンタリストです。また、ビル・フリゼール、Mr. Bungle、Secret Chiefs などのバンドでビオラを演奏し、ローリー・アンダーソン、Blonde Redhead、Laura Veirs、The Stares など多くのアーティストのためにストリング・アレンジを担当しています。 Tracklist 1. Tanpura and Harpsichord / 19' 01'' / 2. Tanpura Study / 11' 48'' / 3. Push Off 3' 15'' / 4. Time Medicine 7' 20'' / 5. Ajaeng Ajaeng 29' 50''

¥3690-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

NYを拠点とするアーティスト MARINA ROSENFELD のマイクに関わるプロジェクトである『Deathstar』のアルバム

MARINA ROSENFELD / Deathstar (2LP)

NYを拠点とするアーティスト MARINA ROSENFELD のマイクに関わるプロジェクトである『Deathstar』のアルバムが Shelter Press より。

MARINA ROSENFELD の『Deathstar』。Room40、iDEAL Recordings などからもアルバムをリリースする、ニューヨークを拠点とするサウンド、ヴィジュアル・アーティスト MARINA ROSENFELD の、AT&T (旧ベル研究所) の研究ラインにあった未実現のアイデアを取り入れ、2017年から取り組んでいるマイクに関わるプロジェクトである『Deathstar』のアルバムが Shelter Press より。 本作は、2017年にフランクフルトの PORTIKUS MUSEUM で開催された展示でのパフォーマンスの記録などから作られたアルバムです。Marino Formenti によって演奏されたピアノを、7本のマイク、4つのスピーカー、インターフェイスからなる装置を通した、フィードバック、反射、増幅、減衰、書き込みなどの現象により、複製と演奏、存在と不在、蓄積と減退が繰り返されるなか生成されていく音の記録。他に Musikfabrik と Marino Formenti によって演奏された「Orchestration」、2019年に Yarn/Wire と Marino Formenti によって初演された「Reduction」も収録。 Tracklist 1. Installation 22' 50' 2. Notation 1 8' 33'' 3. Notation 2 7' 44'' 4. Orchestration 18' 28'' 5. Reduction 20' 15''

¥3950-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

ニューヨークを拠点とする音楽家 DEREK BARON が Recital レーベルよりアルバム『Curtain』

DEREK BARON / Curtain (LP)
SNSアプリ内ブラウザの場合、商品詳細、カートなどが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。
カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。

【納品書/領収書】ペーパーレスの目的から「納品書」および「領収書」は添付しておりません。
必要な場合、注文時に備考欄へ「領収書希望」と書き添え下さい。手書きでは発行していません。
【不良品について】使用前の明らかな盤面のキズのみが不良品となります。返品対応のみで交換は行っていません。

LUIS BACALOV と ENNIO MORRICONE によるミュージック・コンクレート作品『Pitturamusica』が初のヴァイナル再発

LUIS BACALOV, ENNIO MORRICONE / Pitturamusica (LP - Gold Vinyl)

LUIS BACALOV と ENNIO MORRICONE によるミュージック・コンクレート作品『Pitturamusica』が初のヴァイナル再発。限定ゴールド・ヴァイナル。

LUIS BACALOV と ENNIO MORRICONE による『Pitturamusica』。アルゼンチン出身でイタリアを拠点に映画音楽の作曲家として活動した LUIS BACALOV (1933-2017) と、Gruppo di Improvvisazione Nuova Consonanza のメンバーでもあり映画音楽のマエストロとして知られる、今年 (2020年) 91歳で惜しくも他界した ENNIO MORRICONE による、1971年にオリジナル・リリースされた実験色の強い驚愕のアルバム『Pitturamusica』がRSD向けに初のヴァイナル再発。こちらは250枚限定のゴールド・ヴァイナルとなります。本作はミラノの画家 Edolo Masci の展覧会のために作曲されたミュージック・コンクレート作品。 Released for Record Store Day 250 Copies | Gold Vinyl 2mm rough cardboard Cover Piano, Maracas - Luis Bacalov Trumpet, Flute - Ennio Morricone Bells, Drums, Bongos - Ciro Cicco Congas, Drum - Franco Giordano Flute - Francesco Battimelli Violin - Dino Asciolla, Franco Tamponi, Giorgio Mönch Violoncello - Vito Vallini Voice - Anna Buonaiuto, Edda dell'Orso, Patrizia Boccella, Sergio Bardotti Technician - Sergio Marcotulli Liner Notes - Walter Branchi Tracklist A1. La Gioconda 4:22 Composed By - Luis Bacalov A2. S. B. 3:05 Composed By - Ennio Morricone, Luis Bacalov A3. Conchiglia 2:18 Composed By - Luis Bacalov A4. Venere D´Urbino 2:55 Composed By - Luis Bacalov A5. Dopo Apollo II 1:35 Composed By - Luis Bacalov B1. Mela 1:36 Composed By - Ennio Morricone B2. Corpopaesaggio 1:24 Composed By - Luis Bacalov B3. Apollo II 5:45 Composed By - Luis Bacalov B4. Corpopaesaggio 2 3:47 Composed By - Luis Bacalov

¥4480-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

INA GRM と Editions MEGO による新シリーズ第2弾、LUCY RAILTON の『Forma』と、MAX EILBACHER による『Metabolist Meter (Foster, Cottin, Caetani And A Fly)』をカップリング。

SNSアプリ内ブラウザの場合、商品詳細、カートなどが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。
カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。

【納品書/領収書】ペーパーレスの目的から「納品書」および「領収書」は添付しておりません。
必要な場合、注文時に備考欄へ「領収書希望」と書き添え下さい。手書きでは発行していません。
【不良品について】使用前の明らかな盤面のキズのみが不良品となります。返品対応のみで交換は行っていません。


ALVIN LUCIER の1981年に発表されたアルバム『I Am Sitting In A Room』

ALVIN LUCIER / Vespers (LP)

SNSアプリ内ブラウザの場合、商品詳細、カートなどが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。
カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。

【納品書/領収書】ペーパーレスの目的から「納品書」および「領収書」は添付しておりません。
必要な場合、注文時に備考欄へ「領収書希望」と書き添え下さい。手書きでは発行していません。
【不良品について】使用前の明らかな盤面のキズのみが不良品となります。返品対応のみで交換は行っていません。

RUTH ANDERSON の初となるソロ作品集『Here』が Arc Light Editions より

RUTH ANDERSON / Here (LP)

SNSアプリ内ブラウザの場合、商品詳細、カートなどが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。
カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。

【納品書/領収書】ペーパーレスの目的から「納品書」および「領収書」は添付しておりません。
必要な場合、注文時に備考欄へ「領収書希望」と書き添え下さい。手書きでは発行していません。
【不良品について】使用前の明らかな盤面のキズのみが不良品となります。返品対応のみで交換は行っていません。


ANDREY TARKOVSKY 名作「ソラリス」に関するコレクターズ・エディション『Solaris. Sound And Vision』

ANDREY TARKOVSKY / EDWARD ARTEMIEV / Solaris. Sound And Vision (Book+CD)

SNSアプリ内ブラウザの場合、商品詳細、カートなどが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。
カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。

【納品書/領収書】ペーパーレスの目的から「納品書」および「領収書」は添付しておりません。
必要な場合、注文時に備考欄へ「領収書希望」と書き添え下さい。手書きでは発行していません。
【不良品について】使用前の明らかな盤面のキズのみが不良品となります。返品対応のみで交換は行っていません。