Gonzo による新たなプロジェクト LAGOSS のアルバム『Imaginary Island Music Vol.1: Canary Islands』

LAGOSS / Imaginary Island Music Vol.1: Canary Islands (LP)

Gonccalo F. Cardoso と、Mladen Kurajica、Dani Tupper による新たなプロジェクト LAGOSS のアルバム『Imaginary Island Music Vol.1: Canary Islands』。

LAGOSS の『Imaginary Island Music Vol.1: Canary Islands』。Discrepant レーベルを主宰する Gonccalo F. Cardoso (Gonzo、Visions Congo、Papillon) と、Tenerife electronic stalwarts Tupperwear(Mladen Kurajica、Dani Tupper)による新たなプロジェクト LAGOSS。地図に記載されていたが存在しない幻島の神話 (聖ブレンダン島が主なモチーフになっている) を深く掘り下げたサウンドは、マーティン・デニーが悪夢の楽園を描いたとでも言ったような、奇妙なエキゾチカを生成し幻想的なサウンドスケープを作り上げています。 このアルバムも魅力的なジャケットがこのサウンドを非常によく表しています。 Tracklist A1. El Chupadero / A2. Chayofa / A3. Chimía / A4. Chejelipes / A5. El Chorizo / A6 Chiquinquirá / A7. Cho / A8. Los Chiles / A9. Cherebique / A10. Chasna / A11. Chogo / A12. Taguluche / A13. Chija / A14. La Charneca / A15. Chifira / A16. La Chipina / A17. Chiringuindón / A18. Chipude / A19. Chira B1. Chel / B2. Chimoche / B3. Chéñeme / B4. Chimiche / B5. Chiguergue / B6. Chicato / B7. Chasogo / B8. Benchigua / B9. Debuchí / B10. Puerto Chana / B11. Chisene / B12. Las Chícharas / B13. Chijeré / B14. Chindias / B15. Chelmiede / B16. Chivisaya / B17. El Chijo / B18. Chu Chan Go

¥2990-

「Henning Christiansen / Ursula Reuter Christiansen」展で行われたパフォーマンスを収録した限定ヴァイナル『Save The Nature – Use Fluxus, The Box Parking Lot, Los Angeles』

Various / Save The Nature - Use Fluxus, The Box Parking Lot, Los Angeles (2LP)

「Henning Christiansen / Ursula Reuter Christiansen」展の一環として行われたパフォーマンスのハイライトを収録した500枚限定豪華ヴァイナル『Save The Nature - Use Fluxus, The Box Parking Lot, Los Angeles』。

『Save The Nature - Use Fluxus, The Box Parking Lot, Los Angeles』。2019年11月17日に Henning Christiansen / Ursula Reuter Christiansen 展の一環として、The Box gallery (LA) の駐車場で6時間に渡り行われたパフォーマンスのハイライトが収録された、500枚限定豪華ヴァイナル2枚組。パフォーマンスを記録した両面カラー印刷のアートカード、展示会に関する冊子、Paul Mccarthy のドローイングがプリントされたポスターを収録し、印刷された輪ゴムでジャケットを綴じています。 Henning Christiansen の息子 Thorbjørn Reuter Christiansen による、Henning Christiansen が残した録音、楽器を使用したパフォーマンスをはじめ、Bjørn Nørgaard による Henning Christiansen と Joseph Beuys による最初の作品へのオマージュ、Mai Dengsøe Hansen による「Eurasienstab / Fluxorum Organum Op. 39」の演奏、イベント会場 The Box gallery を主宰する Mara McCarthy とその父 Paul McCarthy、そして Chiara Giovando による即興演奏、Penultimate Press を主宰する Mark Harwood のパフォーマンスを収録。それらは偉大なアーティスト Henning Christiansen と、パートナーであり映画監督 Ursula Reuter Christiansen の生涯にわたる取り組みであった共同作業の精神を体現しています。 Deluxe set containing: 2LP's held together with printed rubber band, 4 large full colour double sided art cards documenting the performances, a substantial booklet/catalogue about the exhibition and a large poster featuring a drawing by Paul Mccarthy Limited edition of 500 copies. Tracklist A. Thorbjørn Reuter Christiansen / The New Sound Of The Living Dead B. Bjørn Nørgaard, Mai Dengsøe Hansen / The Origin Of The Future C. Chiara Giovando, Mara McCarthy, Paul McCarthy / Knock Harder D. Mark Harwood / Chile Metal Freedom

¥5380-

BLACK TO COMM によるカセットテープ 作品『A C of M』

BLACK TO COMM / A C of M (Cassette)

BLACK TO COMM によるロックダウン時の状況を不気味に反映したカセットテープ 作品『A C of M』。

BLACK TO COMM の『A C of M』。Type Records、Thrill Jockey、自身が主宰する Digitalis Recordings などからリリースする BLACK TO COMM こと Marc Richter によるカセットテープ 作品『A C of M』。本作は2020年4月と5月のロックダウン時にハンブルグにおいて作りあげられた作品です。自宅で演奏する人たち、カーデモ、通りやスーパーで叫んだり宣誓する人々、それらのサンプルから作りあげた、スケッチやループを自宅や屋外での録音とコンバインし作り上げられた本作品は、今も続く状況を不気味に反映したミュージック・コンクレート作品となっています。 Marc Richter は、映画のサウンドトラックなども手がけ、マイク・ケリーやホー・ツーニェンなどのビジュアルアーティストと協力し、パリの INAGRM やカールスルーエの ZKM などの機関でマルチチャンネルのサウンド・インスタレーションも制作しています。 このレーベル Cellule 75 は、Marc Richter による新たなレーベルで、故リュックフェラーリに敬意を表して名付けられています。 Recorded April/May 2020 in Hamburg in Covid-19 lockdown. Music & artwork by Marc Richter. Mastering by Rashad Becker. Tracklist 1. Cheap Trick 0' 46'' / 2. Starbucks Opera 4' 03'' / 3. Cannibal 3' 23'' / 4. Fanal 5' 31'' / 5. In Scherben 2' 55'' / 6. 39 0' 30'' / 7. Gratis Jazz 2 2' 04'' / 8. Leben am Leben 3' 13'' / 9. Extortionist 2' 02'' / 10. RGB to CMYK 2' 49'' / 11. Verschwinde Deine Jugend 0' 25'' / 12. Tpith Dienstag 1' 54'' / 13. A C of M 1' 13'' / 14. Nomusic Ltd 3' 27'' / 15. Ohne Pferde 2' 05'' / 16. James Last Exit 2' 05'' / 17. Ausfahrt Leben 2' 32'' / 18. Zoom Meeting On A Dissecting Table Of A Sewing Machine And An Umbrella 2' 14''

¥1990-

インタラクティブな音楽システムの先駆者 JOEL CHADABE の1997年から2012年の作品をコンパイルした『Dynamic Systems』

JOEL CHADABE / Dynamic Systems (CD)
SNSアプリ内ブラウザの場合、全てが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。

インタラクティブな音楽システムの先駆者 JOEL CHADABE の70年代から80年代の作品をコンパイルした『Electric Sound』

JOEL CHADABE / Electric Sound (CD)

SNSアプリ内ブラウザの場合、全てが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。

インタラクティブな音楽システムの先駆者 JOEL CHADABE の初期作品をコンパイルした『Chadabe & Moog』

JOEL CHADABE / Chadabe & Moog (CD)

SNSアプリ内ブラウザの場合、全てが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。

NYを拠点とするアーティスト MARINA ROSENFELD のマイクに関わるプロジェクトである『Deathstar』のアルバム

MARINA ROSENFELD / Deathstar (2LP)

NYを拠点とするアーティスト MARINA ROSENFELD のマイクに関わるプロジェクトである『Deathstar』のアルバムが Shelter Press より。

MARINA ROSENFELD の『Deathstar』。Room40、iDEAL Recordings などからもアルバムをリリースする、ニューヨークを拠点とするサウンド、ヴィジュアル・アーティスト MARINA ROSENFELD の、AT&T (旧ベル研究所) の研究ラインにあった未実現のアイデアを取り入れ、2017年から取り組んでいるマイクに関わるプロジェクトである『Deathstar』のアルバムが Shelter Press より。 本作は、2017年にフランクフルトの PORTIKUS MUSEUM で開催された展示でのパフォーマンスの記録などから作られたアルバムです。Marino Formenti によって演奏されたピアノを、7本のマイク、4つのスピーカー、インターフェイスからなる装置を通した、フィードバック、反射、増幅、減衰、書き込みなどの現象により、複製と演奏、存在と不在、蓄積と減退が繰り返されるなか生成されていく音の記録。他に Musikfabrik と Marino Formenti によって演奏された「Orchestration」、2019年に Yarn/Wire と Marino Formenti によって初演された「Reduction」も収録。 Tracklist 1. Installation 22' 50' 2. Notation 1 8' 33'' 3. Notation 2 7' 44'' 4. Orchestration 18' 28'' 5. Reduction 20' 15''

¥3950-

ニューヨークを拠点とする音楽家 DEREK BARON が Recital レーベルよりアルバム『Curtain』

DEREK BARON / Curtain (LP)

SNSアプリ内ブラウザの場合、全てが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。