JAPAN BLUES 6年ぶりとなる待望のセカンド・アルバム『Japan Blues Meets The Dengie Hundred』が DDS レーベルよりリリース

JAPAN BLUES / Japan Blues Meets The Dengie Hundred (LP Orange Vinyl)

JAPAN BLUES 6年ぶりとなる待望のセカンド・アルバム『Japan Blues Meets The Dengie Hundred』が DDS レーベルよりリリース。

JAPAN BLUES の『Japan Blues Meets The Dengie Hundred』。Howard Williams のプロジェクト JAPAN BLUES 待望のセカンド・アルバム『Japan Blues Meets The Dengie Hundred』が 、Demdike Stare の主宰するレーベル DDS レーベルよりリリース。「さざんかの宿」のカラオケ (?) から始まる本作は、津軽三味線、北海盆唄、島原の子守唄、そして祭囃子や盆踊りのリズムに、Howard Williams が日本各地で録音したフィールド音を溶け合わせ、どこの世界でもない幻世を映し出します。全ての輪郭が次第に滲み溶け出す幽玄なミュージック・コンクレート作品。 500枚限定オレンジ・ヴァイナル仕様。 Tracklist A1. Sazanka, Hokkai Bon Uta 9:19 A2. Tsugaru Aya Bushi 10:51
試聴用映像
B. Soran, AIzu Bandai-San, Shimabara Lullaby 21:04

¥4680-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

AOYAMA YASUTOMO / Sendai-Collection 2023

青山泰知が写真展「仙台コレクション 2001-2022」内に設置されたスライドショーのために制作したサウンドトラック。自身によるフィールド録音の他、展示に参加している写真家達にもボイスメモなどで無作為に環境音を採取してもらい、それらの些細な情景を伴った音の欠片 (風景の欠片) と共に新たな風景へ繋げようと試みた30分強のサウンドトラック。会場内で延々ループ再生されることを前提に制作されているため、基本的に始まりも終わりもないものとして構成されています。可能であればループ再生しお聴きください。

ROBERT HAIGH のピアノベースの3部作最終章となる『Human Remains』がCDとヴァイナルで Unseen Worlds よりリリース

ROBERT HAIGH / Human Remains (CD/LP)

ROBERT HAIGH のピアノベースの3部作最終章となる『Human Remains』がCDとヴァイナルでリリース。

ROBERT HAIGH の『Human Remains』。80年代初頭より活動を開始し、ポストパンク・バンド Fote のメンバーであり、Nurse With Wound の United Diaries レーベルからも SEMA 名義でダーク・アンビエントをリリースし、90年代半ばでは Moving Shadow レーベルなどから Omni Trio としてリリースを重ね、クラブ・シーンにおいても絶大な支持を得ていた ROBERT HAIGH (ロバート・ヘイ) の、Unseen Worlds レーベルのために録音した、「Creatures of the Deep」と「Black Sarabande」に続くピアノベースの3部作最終章となる『Human Remains』。「Beginner's Mind」で幕を開ける本作は、繊細に磨き上げられた電子音、テクスチャー、フィールド・サウンドが、静かに語り掛けるピアノに彩りを添え、挽歌的な「On Terminus Hill」で幕を閉じます。傑作です。本作も、ハロルド・バッド、エリック・サティ、そしてドビッシーのファンにまでお薦めです。 ROBERT HAIGH が音楽制作から離れるとのことで、一旦、後期ソロ・アルバムの時代に終止符が打たれます。 - CDとヴァイナルがあります。フォーマットを選択しカートにお入れください。 Tracklist Beginner's Mind 2:11 / Twilight Flowers 1:48 / Waltz On Treated Wire 2:01 / Contour Lines 2:48 / Rainy Season 2:42 / Lost Albion 6:05 / Like A Shadow 1:53 / Still Life With Moving Parts 3:00 / The Fourth Man 2:31 / Signs Of Life 6:26 / The Nocturnals 3:04 / Baroque Atom 3:46 / On Terminus Hill 2:10

¥2050-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

フランスのアンビエント作家 ROMEO POIRIER による時間芸術のようなアルバム『Living Room』が Faitiche から

ROMEO POIRIER のアルバム『Living Room』が Faitiche から。

ROMEO POIRIER / Living Room (LP+DL)

フランスのアンビエント作家 ROMEO POIRIER による時間芸術のようなアンビエント・アルバム『Living Room』が Faitiche からリリース。

ROMEO POIRIER の『Living Room』。2016年に「Plage Arriere」でデビューし、前作「Hotel Nota」が絶賛されたフランスのアンビエント作家 ROMEO POIRIER の3作目となるソロ・アルバム『Living Room』が Jan Jelinek の主宰する Faitiche よりヴァイナル・リリース。 音楽を時間をベースとするアートと真剣に捉える ROMEO POIRIER は、自身の作品、自身の過去に対する絶え間ない疑問と再構築から生まれる、常に拡張し続け沈殿するアーカイブを利用し新たなトラックを作り出しています。そんな ROMEO POIRIER による時間芸術のようなアンビエント・アルバム。 Tracklist A1. Statuario 3:57 / A2. Neos Kosmos 2:48 / A3. Bespoke 2:46 / A4. Porte Contre 3:54 / A5. Anna 3:14 / A6. Muscle de Sable 4:01 B1. Rotation seance 4:43 / B2. Le Case Degli Altri 2:40 / B3. Visiona 4:09 / B4. Impression Couleurs 1:15 / B5. Les Grandes Lignes 3:43 / B6. Superstudio 2:40

¥3590-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

TOMAGA の2019年と2020年の作品をカップリングしたヴァイナル2枚組『Extended Play 1 & 2』が Hands In The Dark よりリリース

TOMAGA の2019年と2020年の作品を収録した『Extended Play 1 & 2』が Hands In The Dark よりリリース。

TOMAGA / Extended Play 1 & 2 (2LP)

TOMAGA の2019年と2020年の作品をカップリングしたヴァイナル2枚組『Extended Play 1 & 2』が Hands In The Dark より。

TOMAGA のアルバム『Extended Play 1 & 2』。D.C. Recordings などからリリースする The Oscillation の一人で2020年に惜しくも他界した Tom Relleen と、Graham Lewis、Matthew Simms、Tim Lewis とのプロジェクト UUUU や、Blackest Ever Black からの RAIME ファースト・アルバムでもドラムを担当し、MOIN のメンバーでもある女性ドラマー Valentina Magaletti によるプロジェクト TOMAGA の、2019年にリリースされるもすぐに目にすることがなくなった「Extended Play 1」と、翌2020年にデジタル・リリースされた「Extended Play 2」をカップリングし2枚組ヴァイナルとしてリリース。ミニマル、ジャズ、サイケデリック、アンビエント、インダストリアルなどの要素で構成されたカテゴライズ不能な極上の TOMAGA サウンドをご堪能ください。 Tracklist A1. Bluest / A2. Il Colore Della Memoria B1. Rabbits Of The Void / B2. Squeek And Chatter / B3. Let's Twist Again / B4. Lilith Wakes C1. The Octagon / C2. Ersangerkrieg / C3. Osiris' Theme D1. Departure From Zona / D2. Surikat

¥4650-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

MIDORI HIRANO の別名義 MIMICOF が、ヴィンテージ・シンセ EMS Synthi 100 を駆使し作り上げた4作品目『Distant Symphony』

MIMICOF / Distant Symphony (LP+DL)

MIDORI HIRANO の別名義 MIMICOF が、ヴィンテージ・シンセ EMS Synthi 100 を駆使し作り上げた4作品目『Distant Symphony』。

MIMICOF の『Distant Symphony』。Sonic Pieces、Dauw レーベルからもリリースするベルリン在住の日本人ミュージシャン MIDORI HIRANO の、より実験的でリズミカルなディテール、パターンを探求する別名義、MIMICOF の4作目となるアルバム『Distant Symphony』が Karlrecords より。本作ではヴィンテージ・シンセ EMS Synthi 100 を使い製作されています。ダウンロード・コード付き。 180g vinyl, incl. download Tracklist A. Distant Symphony I 17:07 B1. Distant Symphony II 9:39 / B2. Distant Symphony III 7:05

¥3250-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

THE VISITOR の3作目となるアルバム『Polyrhythms』は実験的でありながらも心地良いアンビエンスに縁取られた極上のビート・ミュージック

THE VISITOR / Polyrhythms (2LP)

THE VISITOR の3作目となるアルバム『Polyrhythms』は実験的でありながらも心地良いアンビエンスに縁取られた極上のビート・ミュージック。

THE VISITOR の『Polyrhythms』。Frank Bauer によるプロジェクト THE VISITOR の3作目となるアルバム『Polyrhythms』。モジュラー・シンセサイザーを駆使して作り上げた本作は、Cluster、Raster-Noton の一連のリリース、ブライアン・イーノ、細野晴臣などをも想わせる、実験的でありながらも心地良いアンビエンスに縁取られた極上のビート・ミュージック。300枚限定。手書きナンバリング入り。 edition of 300 black copies. double lp. Tracklist A1. Court Music 9:17 / A2. Polyrhythms I 10:51 B1. By Means Of Rain 6:36 / B2. Polyrhythms II 9:58 C1. The Trees 8:54 / C2. Music To Dance To 10:31 D1. Electric Sheep 8:21 / D2. Song Of Two Notes 5:11

¥3990-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

Hallow Ground レーベル初のコンセプト・コンピレーション・アルバム『Epiphanies』。Maria W Horn、FUJI||||||||||TA、Lawrence English、Siavash Amini、Norman Westberg などを収録した2枚組

Various / Epiphanies (2LP+DL)

Hallow Ground レーベル初のコンセプト・コンピレーション・アルバム『Epiphanies』。Maria W Horn、FUJI||||||||||TA、Lawrence English、Siavash Amini、Norman Westberg などを収録した2枚組。

コンピレーション『Epiphanies』。Maria W Horn、FUJI||||||||||TA、Lawrence English、Siavash Amini、Norman Westberg などの音源を収録した Hallow Ground レーベル初のコンセプト・コンピレーション・アルバム『Epiphanies』。各アーティストは音を通してエピファニー現象にアプローチする非合理的で創造的なプロセスを追求するように依頼されました。コンピレーションのすべての作曲は、全く異なる方法で、特定のアコースティック楽器の独特でエモーショナルな響きを利用して、身体性と抽象の境界を滲ませています。 Pauline Oliveros から Kali Malone あたりのファンにまでお薦めしたい、古代から現在までを透過させたような、スピリチュアルな音のヒダを繊細に震わせる素晴らしいエレクトロアコースティック作品集。 銀の箔押しが施された豪華なゲートフォールド・ジャケット。ダウンロード・コード付き。 Silver-stamped & spotgloss-printed gatefold, incl. download Tracklist A1. Remo Seeland With Laya Ensemble / Baldachin A2. A Frei / Peri-Acoustic Feedbacks A3. Maria W Horn / Oinones Death Pt. I A4. Amosphere / Withinside B1. FUJI||||||||||TA / Fumo B2. Lawrence English / Outside The City Of God (Augustine Wept) B3. Samuel Savenberg / The Endless Present B4. Siavash Amini / Spuming Silver C1. Magda Drozd / Suspended Dream C2. Akira Sileas / Excerpt From Piano Study C3. Laurin Huber / Puolipilvistä (Party Cloudy) C4. Norman Westberg / For Alice D1. Miki Yui / Alternatio D2. Reinier Van Houdt / Dream Tract D3. Valentina Magaletti / The Narrower Frame D4. Martina Lussi / Losing Ground

¥4490-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

フランスのサウンド・アーティスト FELICIA ATKINSON によるアブストラクトなジャズ、エレクトロニクスを詩的に併置した素晴らしい作品『Image Langage』

FELICIA ATKINSON / Image Langage (CD/2LP)

フランスのサウンド・アーティスト FELICIA ATKINSON によるアブストラクトなジャズ、エレクトロニクスを詩的に併置した素晴らしい作品『Image Langage』。

FELICIA ATKINSON の『Image Langage』。Spekk、Home Normal などからのリリースをはじめ、Sylvain Chauveau との Roman Anglais、 Elise との Stretchandrelax といったユニットでも知られる、詩人でありフィルムメイカーでもあるフランスのサウンド・アーティスト FELICIA ATKINSON が、スイスのアーティスト・イン・レジデンス La Becque に滞在中、レマン湖のほとり、ノルマンディーの海岸などで書き上げたアルバム『Image Langage』。 フィールド・レコーディングのように録音された楽器、キーボード、そして単語を音節に分割し湾曲されたフランス語と英語によるナレーションなどから喚起されたサウンド・イメージは、独自の言語と物語を生み出し、エレガントで果てのない奥行きある空間を作り上げています。 Robert Ashley、David Toop、Colleen、Christina Vantzou などが好きな方にもお薦めのアルバム。 - CDとヴァイナルがあります。フォーマットを選択しカートに入れてください。 Tracklist 1. La Brume 5' 38'' / 2. The Lake is Speaking 11' 25'' / 3. The House That Agnes Built 2' 56'' / 4. Our Tides 10' 15'' / 5. Image Langage 3' 55'' / 6. Les Dunes 11' 05'' / 7. Becoming a Stone 6' 20'' / 8. Pieces of Sylvia 7' 07'' / 9. The World is Full of Abandoned Meanings 4' 34''

¥2650-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

テキサスの音響検索者 CLAIRE ROUSAY によるエレクトロ・アコースティック作品『Everything Perfect Is Already Here』

CLAIRE ROUSAY / Everything Perfect Is Already Here (CD/LP)

テキサスの音響検索者 CLAIRE ROUSAY によるエレクトロアコースティック作品『Everything Perfect Is Already Here』。

CLAIRE ROUSAY による『Everything Perfect Is Already Here』。ラディカルで静寂な音響作家 CLAIRE ROUSAY の、時間と空間の構造を注意深く解きほぐす、長尺で官能的な2トラックから成るエレクトロアコースティック・アルバム『Everything Perfect Is Already Here』。Rachel's、Mary Lattimore、Hiroshi Yoshimura、Machinefabriek、Oliver Coates、Julianna Barwick、それらの隙間から繊細に滴り落ちるゴージャスなサウンド。 Alex Cunningham (violin)、Mari Maurice (electronics and violin)、Marilu Donovan (harp) そして Theodore Cale Schafer (piano) が奏でる周囲に、CLAIRE ROUSAY は環境音、声、物音を泡沫のように散りばめ流浪のサウンド・スケープを作り上げています。 CLAIRE ROUSAY は、テキサス州サンアントニオを拠点とするパーカッショニスト、作曲家、サウンドアーティストで、物とその物体が潜在的に持つ音を使用して、クィアネス、人間の身体性、自己知覚を探求する音響検索者。MORE EAZE との素晴らしい共作をリリースしています。 - CDとヴァイナルがあります。フォーマットを選択しカートに入れてください。 Tracklist 1. it feels foolish to care 15' 05'' 2. everything perfect is already here 15' 11''

¥2580-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

MICHAEL RANTA の様々な側面を織り込み境界を溶解させた傑作『Taiwan Years』

MICHAEL RANTA / Taiwan Years (CD)

MICHAEL RANTA の様々な側面を織り込み境界を溶解させた傑作『Taiwan Years』。

MICHAEL RANTA の『Taiwan Years』。一柳慧、小杉武久と共にレコーディングしたアルバム「Improvisation Sep. 1975」でも知られる MICHAEL RANTA の、作曲家、パーカッショニスト、コンクレート作家、電子音楽家といった複数のルーツ、アイデアが織り込み、東西のアヴァンギャルドにシームレスな架け橋を築き上げた傑作アルバム。 Tracklist 1. Kagaku Henka (1971) 18:41 / 2. China Filch (1973) 27:05 / 3. At Night (1978) 23:06

¥2180-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

Christoph Heemann (H.N.A.S.、Mirror) と Timo Van Luijk (Elodie、Lumine) によるプロジェクト IN CAMERA のラジオ・セッションを収録した『Rumours』

IN CAMERA / Rumours (LP)

Christoph Heemann (H.N.A.S.、Mirror) と Timo Van Luijk (Elodie、Lumine) によるプロジェクト IN CAMERA のラジオ・セッションを収録したヴァイナル『Rumours』。

IN CAMERA の『Rumours』。Christoph Heemann (H.N.A.S.、Mirror) と Timo Van Luijk (Elodie、Lumine) によるプロジェクト IN CAMERA の、VPRO ラジオ・セッションでのライブ音源を収録した『Rumours』。アメリカで行われたライブ会場で40枚限定CDrとして販売されたものがヴァイナル化され2012年にリリース。 Live recording from 2006 VPRO radio session. Edition of 400 copies Tracklist A. Untitled B. Untitled

¥2950-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

Andrew Chalk と Timo Van Luijk によるプロジェクト ELODIE の2016年作品『La Porte Ouverte』のヴァイナル

ELODIE / La Porte Ouverte (LP)

Andrew Chalk と Timo Van Luijk によるプロジェクト ELODIE の2016年作品『La Porte Ouverte』のヴァイナル。

ELODIE の『La Porte Ouverte』。Christoph Heemann とのユニット Mirror でも知られるイギリスの音響作家 Andrew Chalk と Timo Van Luijk によるプロジェクト ELODIE の、2016年に Faraway Press からカセットテープで発表したアルバム『La Porte Ouverte』のアナログ盤。エレクトロアコースティックとモダン・クラシカルの間を揺らぐ、幻想的で穏やかな傑作アルバム。Tom James Scott も参加しています。 TRACKLIST: A1. Matin De Marbre / A2. La Marche / A3. Le Jardin Onirique B1. Par La Main / B2. Insula / B3. La Porte Ouverte / B4. Lumen / B5. Chant De Sygne

¥2950-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

Christoph Heeman (H.N.A.S.) と Andrew Chalk (Elodie、Ora) によるデュオ MIRROR が2020年にリリースしたアルバム『Some Days It Rains All Night』

MIRROR / Some Days It Rains All Night (LP)

Christoph Heeman (H.N.A.S.、Mimir) と Andrew Chalk (Elodie、Ora) によるデュオ MIRROR が2020年にリリースしたアルバム『Some Days It Rains All Night』。

MIRROR の『Some Days It Rains All Night』。Christoph Heeman (H.N.A.S.、Mimir) と Andrew Chalk (Elodie、Ora) によるデュオ MIRROR が、前作から15年ぶりとなる2020年にリリースしたアルバム『Some Days It Rains All Night』。Timo Van Luijk、Vikki Jackman が参加。静寂な漆黒の空間から微かなコントラストを帯び、音が静かに沸き立つような感覚は鳥肌モノです。 Second edition second edition of 200 copies on black vinyl. Tracklist Side 1. Some Days It Rains All Night (21:16) Side 2. Some Days It Rains All Night (19:31)

¥2950-

オンラインショップで在庫確認 / 購入

カナダの音楽家 C.R. GILLESPIE と、WRWTFWW Records からも作品をリリースしているアイルランドの GARETH QUINN REDMOND によるコラボレート作品『Concentration Patterns』

C.R. GILLESPIE & GARETH QUINN REDMOND / Concentration Patterns (LP)

カナダの音楽家 C.R. GILLESPIE と、WRWTFWW Records からも作品をリリースしているアイルランドの GARETH QUINN REDMOND によるコラボレート・アルバム『Concentration Patterns』。

C.R. GILLESPIE & GARETH QUINN REDMOND の『Concentration Patterns』。Hidden Harmony Recordings からは2作品目となるカナダの音楽家 C.R. GILLESPIE と、WRWTFWW Records からもアンビエント・アルバムをリリースしているアイルランドの GARETH QUINN REDMOND によるコラボレート・アルバム『Concentration Patterns』。100年程前にフランスのシュールレアリスム界隈によって生み出された共同制作の方法 (ゲーム)「優美な死骸」。それをコンセプトに作り上げられた長尺な2トラックを収録した、幻想的なアンビエンスに縁取られたエレガントでニューエイジなモダン・クラシカル・アルバム。傑作です。 豪華な特殊ジャケット。300枚限定180Gヴァイナル仕様。ナンバリング入り。 12'' 180-gram vinyl record, 33RPM, black vinyl. Edition of 300 numbered copies Die-cut cardboard outer sleeve, color print inner sleeve + poly-liner sleeves. Tracklist Side A. The Bowed Apparition Sounds the Feadóg Stáin (20:58) Side B. The Wet Meadow, Scáil na Gealaí (20:13)

¥4050-

オンラインショップで在庫確認 / 購入