高柳昌行 ニュー・ディレクション・フォー・ジ・アート『涙 (La Grima) 完全版』が待望のヴァイナル・リリース

高柳昌行 ニュー・ディレクション・フォー・ジ・アート / 涙 (La Grima) 完全版 (LP)

高柳昌行 ニュー・ディレクション・フォー・ジ・アート『涙 (La Grima) 完全版』が待望のヴァイナル・リリース。

高柳昌行 ニュー・ディレクション・フォー・ジ・アート『涙 (La Grima) 完全版』(Takayanagi Masayuki New Direction for the Art / Complete 'La Grima') は、1971年8月14日、三里塚の「幻野祭」において演奏されたものの完全版を収録。この演奏は『幻野』というオムニバスLP (2004年にCD化) に演奏の冒頭約6分間が収録されていましたが、このヴァイナルはそれを増補する完全版となります。 オープニングでの高柳のMCに対する、観客の嘲笑と冷やかしを断ち切るように、激しく痙攣した怒濤の演奏が始まる。演奏中はさまざまな物が演奏者に投げつけられたが、高柳たちは演奏を止めることはなかった。演奏終了後は「帰れ!帰れ!」のブーイングの嵐 ... 。 リリースに際し、ていねいにミックスを施してからマスタリングが行われています。その結果、ニュー・ディレクション・フォー・ジ・アート結成直後の集団投射「涙」がより生々しく蘇りました。 写真は当時、三里塚の現場で写真を撮っていた石黒健治氏のスクラップブックによるもので、高柳昌行の姿が小さく発見できる貴重なショットも含まれています。
試聴用映像
Tracklist CD - ''La Grima'' (「涙」) 41:45 Vinyl - 1. La Grima Part I 21' 15'' / 2. La Grima Part II 20' 40''

¥4350-

高柳 昌行 NEW DIRECTION UNIT の名盤『侵蝕 (Eclipse)』がヴァイナル再発

MASAYUKI TAKAYANAGI AND NEW DIRECTION UNIT / Eclipse (侵蝕) (LP)

高柳 昌行 NEW DIRECTION UNIT の名盤『侵蝕 (Eclipse)』がヴァイナル再発。

MASAYUKI TAKAYANAGI AND NEW DIRECTION UNIT の『Eclipse (侵蝕)』。高柳 昌行 NEW DIRECTION UNIT の1975年にリリースされた名盤『侵蝕 (Eclipse)』が、オリジナルのマスターテープからリマスターされヴァイナル再発。高柳作品の中でも屈指の人気盤です。 1975年にリリースされたオリジナルは僅か100枚のプレスでした。 重厚なゲートフォールド・スリーヴ仕様。 Masayuki Takayanagi: Electric Guitar Kenji Mori: Alto Saxophone, Flute, Recorder Nobuyoshi Ino: Electric Bass Hiroshi Yamazaki: Drums, Percussion Recorded in Tokyo, March 14, 1975 Engineer: Mikio Aoki Cover Photographs and Design by Kazuharu Fujitani Gatefold Photograph by Tatsuo Minami Insert Notes by Yasunori Saito Produced by Satoru Obara, Yoshiaki Kamei, Nihon Gendai Jazz Ongaku Kenkyukai Originally released in an edition of 100 by ISKRA Records, Japan in 1975. Black Edition remastered from the original master tapes by Dave Cooley, Elysian Masters and produced by Peter Kolovos. Deluxe heavy tip-on gatefold LP with matte black paper, second tipped-on metallic gold wrap and insert. Track Listing: Side A: First Session 1 & 2 (Gradually Projection) Side B: Second Session (Mass Projection)

¥4180-

高柳昌行 NEW DIRECTION の3枚組ヴァイナル・ボックス『Station ’70: Call in Question / Live Independence』

MASAYUKI TAKAYANAGI, NEW DIRECTION / Station '70: Call in Question / Live Independence (3LP Box)

高柳昌行 NEW DIRECTION の3枚組ヴァイナル・ボックス『Station '70: Call in Question / Live Independence』。

MASAYUKI TAKAYANAGI, NEW DIRECTION の『Station '70: Call in Question / Live Independence』。P.S.F. Records が1994年と1995年にリリースした、高柳昌行 NEW DIRECTION の1970年音源『Call In Question』と『Live Independence』に、未発表音源「Mass Projection, February 1970」を加えて3枚組ボックスとして Black Editions がヴァイナル・リリース。 Masayuki Takayanagi - Guitar Motoharu Yoshizawa - Bass Sabu Toyozumi - Drums Mototeru Takagi - Saxophone (D2) Recorded at Station ’70, Tokyo A1-E1 recorded by Jin Ishitani, March 11 and 12, 1970 F1 recorded February 19, 1970 Mastering by JJ Golden, Golden Mastering 2020 All photos by Yūji Itsumi except back cover photo of Masayuki Takayanagi, 1968, photographer unknown. Graphic design by Rob Carmichael, SEEN, with typographic assistance from Takuya Kitamura Notes by Yoshiyuki Kitazato and Toshihiko Shimizu Timeline by Yasunori Saito English Translation by Yuko Zama and Alan Cummings Black Edition supervised and produced by Peter Kolovos Released under license from Jinya Disc, Japan A1-E1 originally released on CD by P.S.F. Japan as ''Call in Question'' (PSFD-41, 1994) and ''Live Independence'' (PSFD-57, 1995) Heavy chip board box, textured uncoated paper wrap, black pigment foil stamping, three heavy inserts and Japanese language insert. Track Listing: A1. Extraction B1. Excavation C1. Mass Projection, March 1970, pt.1 D1. Mass Projection, March 1970, pt.2 D2. Intermittent E1. Herdsman's Pipe of Spain F1. Mass Projection, February 1970 (previously unreleased)

¥10590-

高柳昌行ニュー・ディレクション・ユニットによるライブ・アルバム『Axis Another Revolable Thing Part 2』がヴァイナル再発。こちらはパート2。

高柳 昌行 (Masayuki Takayanagi New Direction Unit) / Axis Another Revolable Thing Part 2 (LP)

SNSアプリ内ブラウザの場合、全てが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。

高柳昌行ニュー・ディレクション・ユニットによるライブ・アルバム『Axis Another Revolable Thing Part 1』がヴァイナル再発。こちらはパート1。

高柳 昌行 (Masayuki Takayanagi New Direction Unit) / Axis Another Revolable Thing Part 1 (LP)

SNSアプリ内ブラウザの場合、全てが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。

高柳昌行 NEW DIRECTION UNIT の1975年録音『April Is The Crueiiest Month』初のアナログ化

高柳昌行 NEW DIRECTION UNIT / April Is The Cruellest Month (CD/LP)

SNSアプリ内ブラウザの場合、全てが表示されません。各種ウェブブラウザをご利用ください。カートは当店オンラインショップと連携されています。オンラインショップでさらにお買い物が可能です。