高柳昌行 ニュー・ディレクション・フォー・ジ・アート『涙 (La Grima) 完全版』が待望のヴァイナル・リリース。
高柳昌行 ニュー・ディレクション・フォー・ジ・アート『涙 (La Grima) 完全版』(Takayanagi Masayuki New Direction for the Art / Complete 'La Grima') は、1971年8月14日、三里塚の「幻野祭」において演奏されたものの完全版を収録。この演奏は『幻野』というオムニバスLP (2004年にCD化) に演奏の冒頭約6分間が収録されていましたが、このCDとヴァイナルはそれを増補する完全版となります。
オープニングでの高柳のMCに対する、観客の嘲笑と冷やかしを断ち切るように、激しく痙攣した怒濤の演奏が始まる。演奏中はさまざまな物が演奏者に投げつけられたが、高柳たちは演奏を止めることはなかった。演奏終了後は「帰れ!帰れ!」のブーイングの嵐 ... 。
リリースに際し、ていねいにミックスを施してからマスタリングが行われています。その結果、ニュー・ディレクション・フォー・ジ・アート結成直後の集団投射「涙」がより生々しく蘇りました。
写真は当時、三里塚の現場で写真を撮っていた石黒健治氏のスクラップブックによるもので、高柳昌行の姿が小さく発見できる貴重なショットも含まれています。
- CDとヴァイナルがあります。フォーマットを選択しカートに入れてください。
Tracklist
CD - ''La Grima'' (「涙」) 41:45
Vinyl - 1. La Grima Part I 21' 15'' / 2. La Grima Part II 20' 40''
KLARA LEWIS の2018年に行われたライヴを収録したアルバム『Live in Montreal 2018』。
KLARA LEWIS の『Live in Montreal 2018』。Wire や Bruce Gilbert とのプロジェクト「Dome」などで活動してきた英国のベーシスト Edvard Graham Lewis の娘であり、Simon Fisher Turner ともコラボレート作品をリリースしているスウェーデンの女性サウンド・アーティスト KLARA LEWIS の、2018年に行われたライヴを収録したアルバム『Live in Montreal 2018』が Editions Mego よりCDリリース。
ローファイなコーラスのループの渦に様々なリズムとノイズが現れては消える、幻惑のエレクトロ・アコースティック作品。執拗に繰り返される音像の内部から徐々に腐蝕が進み崩壊へと向かい、乾き切り荒廃したディストピアに微かな彩りを添えるようなサウンド・スケープは圧巻です。
Edition of 300 copies, digipak
HIMUKALT の2018年にカセットテープでリリースされた『Between My Teeth』がヴァイナル・リリース。
HIMUKALT の『Between My Teeth』。2018年に Several Minor Promises よりカセットテープでリリースされていた、女性雑音音楽家 Ester Kärkkäinen によるプロジェクト HIMUKALT のアルバム『Between My Teeth』が、Helen Scarsdale Agency よりヴァイナル・リリース。原始的で腐食したリズムを基盤に縫合された、狂気を孕んだザラついたノイズと暗黒の音波が、Genocide Organ や Atrax Morgu に匹敵する荒涼としたインダストリアル・ノイズを形成。張り詰めた空気が全編を支配する圧倒的アルバム。強力です。これはお薦めです。
James Plotkin によってリマスターされ、Ester Kärkkäinen によるゼロックス・コラージュが12ページにわたり載った、12インチ・サイズの16ページ冊子入り。
Includes a 16-page, 12x12'' booklet of collaged xerography.
Tracklist
A1.Cataclysm / A2. She Went Mad / A3. I No Longer Belong
B1. Mine / B2. In Every Stage Of This Oppression / B3. Not Proper
JOHN DUNCAN による静寂感を伴い繊細に作り上げた歌ものアルバム『Soft Eyes』が300枚限定でヴァイナル・リリース。
JOHN DUNCAN の『Soft Eyes』。実験音楽集団 Los Angeles Free Music Society (LAFMS) のメンバーに名を連ねる、境界を押し拡げる前衛音楽家 JOHN DUNCAN による、分断された時間においてのソーシャルと親交に関する観察から作り上げられたコンセプト・アルバム。トライバルなリズム、ドローン、ジョン・ダンカンの陰りある味わい深いヴォーカルで構築された、時代を超え忘れがたく美しいソング・クラフト。本作でも石橋英子が参加しています。300枚限定ヴァイナル。
Scott Walker、灰野敬二、Jandek、Tom Waits、Mark Lanegan などのファンもお聴き逃しなく。
Tracklist
1. The Rabid Position
2. Say No
3. The Decrepit Decision 4. Arid
5. Homecoming
6. Foreplay
7. Frenzy
8. Soft Eyes
9. Resolve
10. Reminiscence
11. The Beautiful Attempt
PIERRE HENRY による美術家 Jacques Villeglé へのトリビュート作品『Un Monde Lacere』。
PIERRE HENRY による『Un Monde Lacere』。ミュージックコンクレートの生みの親とも言われる Pierre Schaeffer の弟子にあたり共に活動を行ってもいた、ミュージックコンクレートの重要人物 PIERRE HENRY の未発表作品で、切り裂かれたポスターなどを使ったみくすミクストメディアによるコラージュ作品で知られる美術家 Jacques Villeglé へのトリビュート作品『Un Monde Lacere』が、フランスの Transversales Disques よりリリース。コラージュ的に構成されたミュージック・コンクレート。とても面白い作品です。
Tracklist:
A1. Un monde lacere - Part 1 - 22'49"
B1. Un monde lacere - Part 2 - 23'22"
ELI KESZLER のインスタレーション作品の音源を中心に構成され、2012年にリリースされた2枚組CDアルバム『Catching Net』。
ELI KESZLER の『Catching Net』。ELI KESZLER 自身が主宰するレーベル Rel Records からリリースされた「Cold Pin」を含む、ピアノ線に振動するデバイスを取り付けたサウンド・インスタレーション作品の音源を中心に構成されたアルバム『Catching Net』。2012年に Pan レーベルから2枚組CDでリリース。
その単独インスタレーション音源の他に、インスタレーションと Eli Keszler (drums, percussion, crotales, guitar)、Ashley Paul (alto saxophone, bass harp)、Geoff Mullen (prepared guitar)、Greg Kelley (trumpet)、Reuben Son (bassoon)、Benny Nelson (cello)、Sakiko Mori (piano) とのアンサンブルも含まれています。
Phill Niblock、Roscoe Mitchell、Joe McPhee、Loren Connors、Jandek、Laurel Halo とのコラボレートや、Oneohtrix Point Never と共にしたツアーでも注目を集める、ニューヨークを拠点に活動する作曲家、マルチメディア・アーティスト ELI KESZLER。作品の質感により ELI KESZLER は電子音楽家と捉えられることも多いようですが、ドラムセットとアコースティック・パーカッションを主体に、様々なテクスチャーをジャズアンサンブルのように複雑に絡めあげ、独自のサウンドスケープを構築するパーカッショニストでもあります。これまでに、Empty Editions、ESP Disk、PAN、Shelter Press といった先鋭的なレーベルから素晴らしいリリースを重ねています。
シルクスクリーン印刷が施された厚手のビニールカバー付き。
MMXX-11 (Etched Crystal Clear LP)
MUSIC & ARTWORK BY STEPHEN O’MALLEY
PUBLISHED BY IDEOLOGIC ORGAN MUSIC (SACEM)
RECORDED IN OSTERMALM & ORUST,MIXED AT EMS, STOCKHOLM SUMMER 2020
GRAPHICS & LAYOUT BY CEDRIC D'HONDT
MASTERING & CUT BY FREDERIC ALSTADT AT ANGSTROM STUDIO BRUSSELS
MMXX-12 (Etched Crystal Clear LP)
MUSIC & ARTWORK BY PHILL NIBLOCK
THIS PIECE MADE WITH MATERIALS FROM FOUR ARTISTS
ARNE DEFORCE, CELLO; DEBORAH WALKER, CELLO; ERIK DRESCHER, FLUTE;
DAFNE VICENT SANDOVAL, BASSOON
RECORDED IN MARCUS SCHMICKLER’S STUDIO IN KOLN, WITH A BRAUNER
MICROPHONE
GRAPHICS & LAYOUT BY CEDRIC D'HONDT
MASTERING & CUT BY FREDERIC ALSTADT AT ANGSTROM STUDIO BRUSSELS
MMXX-13 (Etched Crystal Clear LP)
MUSIC BY KASSEL JAEGER - ARTWORK BY KARBE DINEL
MUSIC COMPOSED AND PERFORMED BY FRANÇOIS J. BONNET, 2020. GRAPHICS & LAYOUT BY CEDRIC D'HONDT
MASTERING & CUT BY FREDERIC ALSTADT AT ANGSTROM STUDIO BRUSSELS
MAURO LANZA - FULLY AUTOMATED LUXURY COMMUNISM
MMXX-14 (Etched Crystal Clear LP)
MUSIC & ARTWORK BY MAURO LANZA
THIS PIECE WAS COMMISSIONED BY THE FAMILISTERE DE GUISE WITH THE SUPPORT OF THE DEPARTMENT OF AISNE, THE HAUTS-DE-FRANCE REGION AND THE STATE
GRAPHICS & LAYOUT BY CEDRIC D'HONDT
MASTERING & CUT BY FREDERIC ALSTADT AT ANGSTROM STUDIO BRUSSELS
MMXX-15 (Etched Crystal Clear LP)
MUSIC & ARTWORK BY HAMPUS LINDWALL
SOLO COMPOSITION FOR THE ROLAND TB-303 & BOSS BE-5
COMPOSED, PERFORMED AND RECORDED BY HAMPUS LINDWALL IN BRUSSELS, MAY 2020, MIXED BY TORBJÖRN ZETTERBERG
THANKS TO : CORY ARCANGEL, PETER BENISCH, GWEM & MAURO LANZA GRAPHICS & LAYOUT BY CEDRIC D'HONDT
MASTERING & CUT BY FREDERIC ALSTADT AT ANGSTROM STUDIO BRUSSELS
GROUP A の2013年に発表したセカンド・アルバム『Initiation』が B.F.E Records よりヴァイナル・リリース。
GROUP A の『Initiation』。Tommi Tokyo (vocal、synthesizer、beat) と Sayaka Botanic (violin、keyboard) によるアヴァンギャルド、ノイズ、ヴィジュアルアーツ・ユニット GROUP A の、2013年に自主制作CDrでリリースしたセカンド・アルバム『Initiation』が、B.F.E Records よりヴァイナル・リリース。「儀式」をテーマに制作されたという本作は、80年代のインダストリアル・ノイズをアップデートしたかのごとき、軋む呪術的グルーヴと歪む空間のダークなミニマル・ウェーヴ。カッコ良し。傑作です。
- Vinyl LP - Silver foil on red paper made from recycled fibres and waste from cherries, incl. grey cardboard insert, ltd. to 500 copies
Tracklist
1. A's Den 02:43 / 2. INITIATION 03:46 / 3. Paradon 03:49 / 4. MENO BEAT 01:56 / 5. So Am I 04:22 / 6. Yonaki Ishi 04:51 / 7. TRANCE 05:53 / 8. SIOUX 04:06 / 9. Gin Poo 06:14
BLACK TO COMM によるロックダウン時の状況を不気味に反映したカセットテープ 作品『A C of M』。
BLACK TO COMM の『A C of M』。Type Records、Thrill Jockey、自身が主宰する Digitalis Recordings などからリリースする BLACK TO COMM こと Marc Richter によるカセットテープ 作品『A C of M』。本作は2020年4月と5月のロックダウン時にハンブルグにおいて作りあげられた作品です。自宅で演奏する人たち、カーデモ、通りやスーパーで叫んだり宣誓する人々、それらのサンプルから作りあげた、スケッチやループを自宅や屋外での録音とコンバインし作り上げられた本作品は、今も続く状況を不気味に反映したミュージック・コンクレート作品となっています。
Marc Richter は、映画のサウンドトラックなども手がけ、マイク・ケリーやホー・ツーニェンなどのビジュアルアーティストと協力し、パリの INAGRM やカールスルーエの ZKM などの機関でマルチチャンネルのサウンド・インスタレーションも制作しています。
このレーベル Cellule 75 は、Marc Richter による新たなレーベルで、故リュックフェラーリに敬意を表して名付けられています。
Recorded April/May 2020 in Hamburg in Covid-19 lockdown.
Music & artwork by Marc Richter.
Mastering by Rashad Becker.
Tracklist
1. Cheap Trick 0' 46'' / 2. Starbucks Opera 4' 03'' / 3. Cannibal 3' 23'' / 4. Fanal 5' 31'' / 5. In Scherben 2' 55'' / 6. 39 0' 30'' / 7. Gratis Jazz 2 2' 04'' / 8. Leben am Leben 3' 13'' / 9. Extortionist 2' 02'' / 10. RGB to CMYK 2' 49'' / 11. Verschwinde Deine Jugend 0' 25'' / 12. Tpith Dienstag 1' 54'' / 13. A C of M 1' 13'' / 14. Nomusic Ltd 3' 27'' / 15. Ohne Pferde 2' 05'' / 16. James Last Exit 2' 05'' / 17. Ausfahrt Leben 2' 32'' / 18. Zoom Meeting On A Dissecting Table Of A Sewing Machine And An Umbrella 2' 14''
MMXX-06 (Etched Crystal Clear LP)
MUSIC & ARTWORK BY CHARLEMAGNE PALESTINE
RECORDED IN BRUSSELS BY FREDERIC ALSTADT AT CHARLEMAGNE'S STUDIO, 2019.
MXED BY FREDERIC ALSTADT AT ANGSTROM STUDIO.
GRAPHICS & LAYOUT BY CEDRIC D'HONDT
MASTERING & CUT BY FREDERIC ALSTADT AT ANGSTROM STUDIO BRUSSELS
MMXX-07 (Etched Crystal Clear LP)
MUSIC & ARTWORK BY JIM O'ROURKE
RECORDED AT STEAMROOM 2019 - FIELD CODE MUSIC (BMI)
GRAPHICS & LAYOUT BY CEDRIC D'HONDT
MASTERING & CUT BY FREDERIC ALSTADT AT ANGSTROM STUDIO BRUSSELS
MMXX-08 (Etched Crystal Clear LP)
MUSIC & ARTWORK BY SUSANA SANTOS SILVA
SUSANA SANTOS SILVA - TRUMPET, PIANO, VOICE, YAMAHA PSR-36 KEYBOARD, IRISH WHISTLE, FIELD RECORDINGS, COMPOSITION
RECORDING, ELECTRONIC MANIPULATION, EDITION AND MIXING BY SUSANA SANTOS SILVA DURING NOVEMBER AND DECEMBER 2019 IN PORTO AND STOCKHOLM.
GRAPHICS & LAYOUT BY CEDRIC D'HONDT
MASTERING & CUT BY FREDERIC ALSTADT AT ANGSTROM STUDIO BRUSSELS
KARBE DINEL / 'OUROBOROS'
MMXX-09 (Etched Crystal Clear LP)
MUSIC & ARTWORK BY KARBE DINEL
KARBE DINEL - MOOG AND SOUND TREATMENTS
RECORDED, EDITED & MIXED BY KARBE DINEL, 2020
GRAPHICS & LAYOUT BY CEDRIC D'HONDT
MASTERING & CUT BY FREDERIC ALSTADT AT ANGSTROM STUDIO BRUSSELS
MMXX-10 (Etched Crystal Clear LP)
MUSIC & ARTWORK BY GIUSEPPE IELASI
COMPOSED IN THE FIRST HALF OF 2020
GRAPHICS & LAYOUT BY CEDRIC D'HONDT
CUT BY FREDERIC ALSTADT AT ANGSTROM STUDIO BRUSSELS
20' FOR 2020 - Matiere Memoire presents THE MMXX Series のシリーズ第1弾 となる、5枚のヴァイナルが限定リリース。
20' FOR 2020 - Matiere Memoire presents THE MMXX Series のシリーズ第1弾 。Matiere Memoire レーベルの強力な布陣による MMXX シリーズの第1弾です。この2020年を見越して、Matiere Memoire は20人のアーティストにオリジナルの20分間の作品とアートワークの作成を依頼しました。この第1弾では、Franck Vigroux、John Duncan、CM Von Hausswolff、Reinier Van Houdt、Daniel Menche の作品がリリースされます。この素晴らしいリリースをお見逃しなく。
CARLOS CASAS、CHARLEMAGNE PALESTINE、PHILL NIBLOCK などの素晴らしい作品を、アート作品のような域のクオリティでリリースする Matiere Memoire レーベルが、2020年の1年間を通じて、各四半期ごとに5つの新しいレコードをシリーズとしてリリースします。各レコードは限定500枚でプレスされ、片面に20分のオリジナルトラック、もう片面にレーザー彫刻が施されたアートワークを特徴とするクリスタルクリア・ヴァイナルとなります。
透明なスリーブに収められ、MMXX ロゴが印刷されたジャケットにそれぞれのアーティストによるアートワークが印刷されています。
以前、Table Of The Elements レーベルの15周年を記念しリリースされた、ヴァイナル作品をも想い浮かべるリリースですが、よりアート・コアなコンセプトで仕上げられています。
こちらは5LPのバンドルとなります。