ヤマハのキーボード1台で録音された DJ PLEAD によるスローな傑作ダンスミュージック・アルバム『Relentless Trill』が再プレス

DJ PLEAD / Relentless Trill (12 inch)

ほぼヤマハのキーボード1台で録音された、DJ PLEAD によるスローな傑作ダンスミュージック・アルバム『Relentless Trill』が再プレス。

DJ PLEAD の『Relentless Trill』。2020年の春にほぼ全曲ヤマハのオリエンタル・キーボード1台で録音された、DJ Plead によるスローで湿ったダンスミュージック・アルバムが、リマスタリングされ再プレスされました。初回盤を買い逃した人はお見逃しなく。
試聴用映像
試聴用映像
試聴用映像
試聴用映像
Tracklist 1. RT1 / 2. RT2 / 3. RT3 / 4. RT4 / 5. RT5 / 6. RT6

¥4590-

EGISTO MACCHI の1979年に録音された、空間と時間を超えた音楽の旅へと誘う『Asia』が初のヴァイナル化

EGISTO MACCHI / Asia (LP)

EGISTO MACCHI の1979年に録音された、空間と時間を超えた音楽の旅へと誘う『Asia』が初のヴァイナル化。

EGISTO MACCHI の『Asia』。Gruppo di Improvvisazione Nuova Consonanza のメンバーでもあった EGISTO MACCHI が、1979年10月にフィレンツェで録音した、神秘的、宗教的、自然主義的なイメージの東方を旅するように描いたアドゥヴェンチャラスなアルバム『Asia』がオリジナル・マスターテープから初のヴァイナル化。パーカッション、チター、チェレスタ、フルート、マリンバ、サンサ、バイオリンなどのアコースティック楽器の間で、聴く者を空間と時間を超えた音楽の旅へと誘います。 First time on vinyl - from the original master tapes. Tracklist 1. Alba sul mare 03:00 / 2. Il Budda 02:54 / 3. Ceylon 03:45 / 4. La città sacra 05:03 / 5. Raccolta del the 05:26 / 6. Luci del traffico 02:36 / 7. Fedeli di Budda 02:22 / 8. Corsa nella giungla 03:12 / 9. Pescatori di Ceylon 04:33 / 10. Pesca delle perle 03:06 / 11. Luci del traffico II 02:37

¥4950-

TOMAGA の2019年と2020年の作品をカップリングしたヴァイナル2枚組『Extended Play 1 & 2』が Hands In The Dark よりリリース

TOMAGA / Extended Play 1 & 2 (2LP)

TOMAGA の2019年と2020年の作品をカップリングしたヴァイナル2枚組『Extended Play 1 & 2』が Hands In The Dark より。

TOMAGA のアルバム『Extended Play 1 & 2』。D.C. Recordings などからリリースする The Oscillation の一人で2020年に惜しくも他界した Tom Relleen と、Graham Lewis、Matthew Simms、Tim Lewis とのプロジェクト UUUU や、Blackest Ever Black からの RAIME ファースト・アルバムでもドラムを担当し、MOIN のメンバーでもある女性ドラマー Valentina Magaletti によるプロジェクト TOMAGA の、2019年にリリースされるもすぐに目にすることがなくなった「Extended Play 1」と、翌2020年にデジタル・リリースされた「Extended Play 2」をカップリングし2枚組ヴァイナルとしてリリース。ミニマル、ジャズ、サイケデリック、アンビエント、インダストリアルなどの要素で構成されたカテゴライズ不能な極上の TOMAGA サウンドをご堪能ください。 Tracklist A1. Bluest / A2. Il Colore Della Memoria B1. Rabbits Of The Void / B2. Squeek And Chatter / B3. Let's Twist Again / B4. Lilith Wakes C1. The Octagon / C2. Ersangerkrieg / C3. Osiris' Theme D1. Departure From Zona / D2. Surikat

¥4650-

PIERRE BASTIEN の未来から過去を串刺しにし混沌としたエキゾチカ・アルバム『Sonic Folkways』が Discrepant から

PIERRE BASTIEN / Sonic Folkways (LP)

PIERRE BASTIEN の未来から過去を串刺しにし混沌としたエキゾチカ・アルバム『Sonic Folkways』が Discrepant から。

PIERRE BASTIEN の『Sonic Folkways』。Nu Creative Methods としても知られるフランスの即興多重楽器奏者 PIERRE BASTIEN。Discrepant からの前作「The Mecanocentric Worlds Of Pierre Bastien」では、自動演奏機「Mecanium」をオーケストラの中心に据えましたが、本作『Sonic Folkways』では、ホーン、ゴングからカスタネット、マラカスまで、世界中から楽器を集めて、未来からの強い光で過去を突き刺したような、ユニークで混沌としたエキゾチカ・アルバム。500枚限定。 Robert Wyatt、Jaki Liebezeit とも共作し、エイフェックス・ツインが主宰するレーベル Rephlex からも3枚のアルバムをリリースするなど、前衛および即興音楽ファンからエレクトロニカ・ファンまでをも虜にしています。 Tracklist 01. Aha! 3' 58'' / 2. Moor's Room 12' 27'' / 3. Rasta Tsar 2' 12'' / 4. Pan's Nap 12' 18'' / 5. Râ, Jaw Ajar 5' 35''

¥3690-

Jimmy Tamborello (Dntel) と Mitchell Brown (LAFMS, Sun Araw) による SANA SHENAI のデビュー・アルバム『Warm Former』

SANA SHENAI / Warm Former (2LP)

Jimmy Tamborello (Dntel, The Postal Service) と Mitchell Brown (LAFMS, Sun Araw, Sissy Spacek) によるプロジェクト SANA SHENAI のデビュー・アルバム『Warm Former』。

SANA SHENAI の『Warm Former』。ロサンゼルスを拠点とする Jimmy Tamborello (Dntel, The Postal Service) と Mitchell Brown (LAFMS, Sun Araw, Sissy Spacek) によるプロジェクト SANA SHENAI の、10年に及ぶホームレコーディング素材から構成されたデビュー・アルバム『Warm Former』。ミュジーク・コンクレートのテクニックとモジュラー・シンセサイザーを使用して構築された奇妙なトライバル・アンビエント、ミニマル・テクノは、Raymond Scott、Graeme Miller & Steve Shill と V/VM、エイフェックス・ツインが出会ったかのような、ポップで奇怪なブクブクとした世界を作り上げています。曲を進めるほどにウニョウニョと歪んだサイケな宇宙が頭上にポッカリと浮かび上がります。強力におすすめです。 Mitchell Brown は「LAFMS box box」にも参加しています。 Tracklist 1. Lemonlark Meadows 7' 58'' / 2. Aumbea 5' 04'' / 3. Wizard A Baby 5' 10'' / 4. Worm Farmer 4' 07'' / 5. Sana Vera 3' 20'' / 6. Humid Beings 7' 34'' / 7. Mock Rhino 3' 07'' / 8. Bir Capri 6' 28'' / 9. Frozen Host 5' 12'' / 10. Auroren 6' 11'' / 11. No One Was There To Confirm 14' 19'' / 12. Laqua 4' 28''

¥3550-

RAPOON の3作目『Fallen Gods』が初のヴァイナル・リリース

RAPOON / Fallen Gods (2LP)

RAPOON が1994年にリリースした3作目『Fallen Gods』が初のヴァイナル・リリース。

RAPOON の『Fallen Gods』。元 Zoviet France のメンバー Robin Storey によるソロプロジェクト RAPOON が、1994年に Staalplaat レーベルからCDリリースしたサード・アルバム『Fallen Gods』が初のヴァイナル・リリース。タブラ主導のパーカッションの残響、ブルブルタラング (インディアンバンジョー) のようなトーンが響き渡り、エクスペリメンタルなダブ処理が施されたトライバル・アンビエントはこの Robin Storey ならでは。500枚限定2枚組ヴァイナル。 Tracklist 1. Sanctum 9' 15'' / 2. Iron Path 7' 45'' / 3. Fallen Gods 11' 24'' / 4. Breathing Gold 5' 51'' / 5. Sataranum 9' 20'' / 6. Sacrement 8' 25'' / 7. Khomat 1' 25'' / 8. Dusk Red Walls 5' 22'' / 9. Valley 12' 28''

¥3980-

JEFF BURCH が旅行中に録音したフィールド音源を中心に作り上げたアルバム『Samum Suite』

JEFF BURCH / Samum Suite (Cassette)

JEFF BURCH が旅行中に録音した2つのフィールド・レコーディングを中心に、アコースティック・ドローン、パーカッションなどで美しく細工されたアルバム『Samum Suite』。

JEFF BURCH の『Samum Suite』。Important Records からもソロ・アルバムを発表し、Compound Eye (Editions Mego)、Psychic Ills としても知られる故 Tres Warren とも共作を作る JEFF BURCH のカセット作品『Samum Suite』が、Important Records のカセットテープ・レーベル Cassauna よりリリース。 本作は JEFF BURCH が、2015年 (タンジール) と2017年 (マラケシュ) の旅行中に録音した2つのフィールド・レコーディングを中心に、アコースティック・ドローン、パーカッションなどで美しく細工を施しコラージュされたサウンドは、活気に満ち謎めいたエキゾチックなストリートを喚起します。 Additional percussion; Robert Smith (Rhyton) woodwind; Ela Stiles mastered by Christopher Griffin (Tony Conrad, Pauline Oliveros, Elaine Radigue) Track Listing: 01. I (4:48) / 02. II (3:47) / 03. III (5:36) / 04. IV (2:26)

¥1850-

SAPHILEAUM によるアンビエント・アルバム『Transpersonal Experience』が限定ヴァイナル・リリース

SAPHILEAUM / Transpersonal Experience (LP)

グルジアの SAPHILEAUM によるトライバルなアンビエント作品『Transpersonal Experience』が限定ヴァイナル・リリース。

SAPHILEAUM の『Transpersonal Experience』。グルジアのマルチメディア・アーティスト Andro Gogibedashvili による、周囲の郷愁とロマンスを探求する音楽プロジェクト SAPHILEAUM のアルバム『Transpersonal Experience』が Good Morning Tapes からリリース。ニューエイジに影響を受けた心地良いパーカッションが静かに脈打つ、極上のトライバル・アンビエントもしくはアンビエント・ハウス。 Art of Noise をはじめ、West Mineral、Experiences Ltd レーベルなどのファンから、Reflective、A13、B12 レーベルなど90年代半ばのピュア・テクノが好きな方にも強力にお薦めの1枚です。 Tracklist 1. Savar 2. Kaf 3. Ra 4. Ta 5. Nur 6. Kosmosi

¥3420-