店舗でのお支払いが拡充されました!今までのクレジットカード、交通系電子マネー、R Edy に加え、QUICPay+、iD、Apple Pay、Android Pay、nanaco でもお支払いが可能となりました。どうぞご利用ください!
Homemade vol.3
Homemade vol.3
ストア・ジューゴノヴ店内で行われる小さなイベント『Homemade』の第3回目。
会場: STORE 15NOV
日時: 2016年12月17日(土) 開場: 19 :00 / 開演: 19:15
入場料: 1,000yen
白丸たくト(山形)
Masahiro Takahashi
白丸たくト
2014年2月、1stカセットアルバム「F.O.U!」を自主レーベル “TRIP CHILDS RECORDINGS” からリリースすると共に活動開始。現在までにカセットテープ3本、CDRを1枚をリリース。ライブではオオルタイチ+ウタモ、マイカルブテ、PIKA☆、Buffalo Daughter との共演を果たしている。2016年より拠点を関西から山形に移し、現在は山形市中心市街地にあるシェアアパート「ミサワクラス」にてオルタナティヴスペース “TRIP CHILDS LIVINGROOM” を運営中。また「山形ビエンナーレ2016」では画家・絵本作家ミロコマチコの展示【あっちの目、こっちの目】にて会場の音楽を担当する。
Coupie
2008年 仙台在住の cobi と石巻在住の yukki により結成。楽器はアコースティック、ガットギターを中心に、小物楽器やエフェクトを使いその場に漂う空気を音に変換させ展開していく独自の手法で演奏する。着飾らない自然体で空間とも会話するように音を紡ぎ独自の音を展開している。2009年に涼音堂茶舗より1st album 『La Melodioj dela Orientonordo~東北からの旋律』をリリース。yukki が2011年3月11日に発生した東日本大震災で津波被災。生活の再建から地域文化の復興、支援活動を優先し一時ライブ活動を休止し、2015年に活動再開。 電子音楽のイベントや舞踏の演出内での演奏など、東北の文化土壌を礎に様々な方面での活動をしている。
Masahiro Takahashi
バンクーバー Kingfisher bluez より『Before Gender,Language, and Definition(7″)』、モントリオール Jeunesse Cosmique より『Retreat(CD)』リリース。2016年原宿 “Vacant” での Eunice Luk 個展「でんでん虫の殻の中」へ音楽提供。
オーガナイズ : UHIRA UHIRA
伊藤トオル写真展「ナミトツブ」
STORE15NOV 二十周年企画
伊藤トオル写真展
『ナミトツブ』complementarity
2016.1.15 fri – 1.31 sun 13:00 – 19:00 無料
トークイベント 1.23 sat 19:00 open 入場無料
伊藤トオル (写真家) + 伊藤文恵 (舞踏家)
伊藤トオル
1963年生まれ。23歳の時にコマーシャルスタジオに勤務、樋口徹氏に師事する。1987年からフリーランス。1995年初の写真集 「KUMANO」出版。その年に出版された写真集の優れた10冊に選ばれる。1997年写真作家の登竜門とされる「写真新世紀展」にて優秀賞(森山大道選)、翌年年間特別賞受賞する。2000年宮城県芸術選奨新人賞受賞。2001年に仙台の街を1万枚の写真で記録するプロジェクト「仙台コレクション」を立ち上げ代表を務める。「仙台コレクション」は現在 世界約150カ国を巡回する写真展(国際交流基金企画)に参加している。2004年写真集「夏芙蓉 okinawa2003」、2014年フォトブック「舞踏家伊藤文恵」(詩、秋亜綺羅・あきは書館)出版。 現在まで写真集3冊、共著4冊刊行。写真個展、グループ展多数。
主催・企画 / STORE15NOV
オオルタイチ弾語りの旅 with MONONONE 空間 in 東北 2015
2015.11.20(金)
19時開場/19時半開演
会場:store15nov
出演者
Live:オオルタイチ
DJ:MONONONE空間(HORA AUDIO)
Live:ingern
主催・企画 / やっぱりなかった